『オーバーウォッチ』公認生放送の最中に不適切チャットを残したプロリーグ選手に1000ドルの罰金 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『オーバーウォッチ』公認生放送の最中に不適切チャットを残したプロリーグ選手に1000ドルの罰金

Blizzardは、「オーバーウォッチリーグ」イベントキャンセルの埋め合わせで行われた生放送の試合中に不適切な発言をした2名の選手に1000ドルの罰金処罰を科しました。

ニュース ゲーム業界
『オーバーウォッチ』公認生放送の最中に不適切チャットを残したプロリーグ選手に1000ドルの罰金
  • 『オーバーウォッチ』公認生放送の最中に不適切チャットを残したプロリーグ選手に1000ドルの罰金
  • 『オーバーウォッチ』公認生放送の最中に不適切チャットを残したプロリーグ選手に1000ドルの罰金
!注意!本記事には性的な表現が含まれています。


Blizzardは、2020年4月5日に行われた『オーバーウォッチ』のプロe-Sportsリーグ「オーバーウォッチリーグ」のイベント中止を埋め合わせるため行われた週末の生放送中に、2名の選手が不適切なゲーム内チャットを残したとして、それぞれに1000ドルの罰金を科しました

今回処罰されたのは、Los Angeles Valiant所属のJung-Won "Lastro" Mun選手と、San Francisco Shock所属のDong-Jun "Rascal" Kim選手の2名。「オーバーウォッチ リーグ」及びBlizzardより公表されている「競技規則と行動規範」に基づいての処罰とのことです。


視聴者が投稿したtweetより、Lastro選手がゲーム内チャットで「セックス」「ビッグディック」と入力している様子と、Rascal選手がその後「ビッグディック」とチャットし、男性器の形に近い文字を入力しているのが確認できます。


その後Lastro選手は本件について「チャットが視聴者に見られる可能性があることを理解していなかった」と説明し、「やるべきではなかったが冗談で書いてしまった。このような事が二度と起こらないよう気を付ける」とTwitter上で謝罪しました。
《Fryingpolyp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. PS5累計実売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか【UPDATE】

  10. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

アクセスランキングをもっと見る

page top