Blizzardの大型ファンイベント「BlizzCon 2021」は開催中止へ―ただし2022年初頭にハイブリッドイベントを開催予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Blizzardの大型ファンイベント「BlizzCon 2021」は開催中止へ―ただし2022年初頭にハイブリッドイベントを開催予定

新型コロナウイルスの影響により中止。

ゲーム文化 イベント
Blizzardの大型ファンイベント「BlizzCon 2021」は開催中止へ―ただし2022年初頭にハイブリッドイベントを開催予定
  • Blizzardの大型ファンイベント「BlizzCon 2021」は開催中止へ―ただし2022年初頭にハイブリッドイベントを開催予定
  • Blizzardの大型ファンイベント「BlizzCon 2021」は開催中止へ―ただし2022年初頭にハイブリッドイベントを開催予定

Blizzard Entertainmentは、同社のタイトルについて多くの発表がされる大型ファンイベント「BlizzCon」の開催を、中止することを正式に発表しました。

BlizzConのエグゼクティブプロデューサー、サラリン・スミス氏は公式発表にて、BlizzConをオフラインで開催するには何ヶ月にも渡る準備が必要で、制作会社のスタッフやe-Sports選手など多数の人を国内外から招待する必要があり、現段階での開催は不可能であるという判断に至ったとのこと。これで、昨年に引き続き2年連続の中止となります。以下、公式発表文です。

皆さんこんにちは


皆さんが健康で安全に過ごされていますよう、心より願っております。


このたび、カリフォルニア州のイベント開催ガイドラインの内容が修正され、また世界のコロナウイルスの流行を取り巻く状況も変化し続けていることを受けて、Blizzard社内の各チームは、誰もが心待ちにしているイベントであるBlizzConについて、どのような対応が可能かについて議論してきました。皆さんのなかにも米国内から、さらには海を越えてカリフォルニアにいる友人や家族、コミュニティの仲間に会おうと計画している方もいるかもしれませんので、この場を借りまして、今年はBlizzConを開催しないという決断に至りましたことを皆さんにお伝えしておきたいと思います。


BlizzConを会場で開催するには何ヵ月にもわたる準備が必要であり、私たちのみならず、イベント開催に協力してくれている制作会社のスタッフやeスポーツのプロ選手、司会者、エンターテイナー、アーティスト、その他の様々な方々を国内外から招待する必要があります。現在のコロナウイルスの世界的流行は複雑で予測不可能なところがありますため、これらの側面に対処しながら適切な準備を進めることが困難になっており、最終的に、11月に私たちが実現したいと思っていたイベントを開催することは現段階で不可能であるという結論に至りました。


ただし、皆さんと再びつながりを持てるようになるまで、そう長い時間をお待たせするつもりはありません。来年の早い内に、オンラインのショーとBlizzConlineで実施したような小規模な会場開催形式を組み合わせたグローバルなイベントを開催する予定ですので、計画が固まり次第、詳しい情報をお伝えします。
私たちも、皆さんと共にこの祝賀を楽しめるようになる日を心待ちにしています。それまでの間はアゼロスやアウトランド、サンクチュアリで皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

公式発表文にもある通り、次回はオンラインと小規模なオフラインのハイブリッドイベントを2022年初頭の開催を予定。なお、2019年に開催された「BlizzCon 2019」では人気タイトルの拡張や『ディアブロ IV』『オーバーウォッチ2』といったタイトルが発表されたほか、2021年2月に開催されたオンラインの「BlizzConline」ではそれらのタイトルの続報が発表されていました。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  5. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  6. 【週刊トレハン】「今後に注目のマッドマックス風ゲーム」2024年5月26日~6月1日の秘宝はこれだ!

  7. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  8. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

アクセスランキングをもっと見る

page top