『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開

ユービーアイソフトはデジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」の概要を公開しました。

ゲーム文化 イベント
『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開
  • 『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開
  • 『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開
  • 『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開
  • 『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開
  • 『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開
  • 『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開
  • 『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開
  • 『クアランティン』ゲーム映像や『ファークライ6』新情報が発表!デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」概要が公開

ユービーアイソフトは、北米時間2021年6月12日午後0時(日本時間2021年6月13日午前4時) からライブ配信にて開催される、デジタルカンファレンス「Ubisoft Forward」の概要を公開しました

今回の「Ubisoft Forward」は「E3 2021」の一環として実施されることが告知。本イベントはプレショー、メインショー、ポストショーの3部構成となっており、各番組で様々なコンテンツの最新情報を視聴できます。

各番組の概要

プレショー 6月12日午前11時~(日本時間6月13日午前3時~)

プレショーでは『For Honor』『Trackmania』『The Crew 2』『Brawlhalla』『ウォッチドッグス レギオン』などの最新ニュースやアップデートについて各ユービーアイソフト開発チームから発表されます。

メインショー 6月12日午後0時~(日本時間6月13日午前4時~)

メインショーでは重大な発表に加え、ユービーアイソフト現行タイトルの最新情報や見逃すことのできないサプライズを用意しているようです。

  • 『レインボーシックス』シリーズ初のCo-opタイトルであり次なる主力作品『レインボーシックス クアランティン』のゲームプレイ映像及びトレイラーを世界初公開

  • ヤーラ島で繰り広げられる大冒険『ファークライ6』の世界に飛び込む

  • 北米の美しく広大な風景を駆け抜ける多人数参加型のオープンワールドスポーツゲーム『ライダーズ リパブリック』について

  • 現行タイトル『アサシンクリード ヴァルハラ 』や『レインボーシックス シージ』の今後のコンテンツに関する最新情報

  • Ubisoft Film&Televisionが提供するApple TV+シリーズの「Mythic Quest」やまもなく公開される映画「Werewolves Within」に関する発表

  • いくつかのサプライズ


ポストショー 6月12日午後1時~(日本時間6月13日午前5時~)

ポストショーでは、『レインボーシックス シージ』の最重要課題について最新情報を提供するための、コミュニティチームによるブリーフィングが開催されます。新防衛側オペレーター「Thunderbird」のデザインについての制作秘話を開発者に詳しく伺うようです。

また、Year6シーズン2の「ストリーマー・チャーム」、コミュニティアーティストセットプログラム、Sixth Guardianプログラムなど数々の新情報が公開され、メインショーで発表された情報も開発者から詳しく掘り下げて紹介されます。加えて、Twitch Dropsによる限定ファンチャーム入手イベントも開催予定です。

「Ubisoft Forward」メインショーは英語で説明が行われますが、イベント特設サイトで視聴する場合は12ヵ国語の字幕が表示されます(日本語字幕は無し)。「Ubisoft Forward」はイベント特設サイトTwitchYouTubeで視聴できるほか、#UbiForwardでSNS上の議論に参加することも可能です。


《ばるたん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  5. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  6. 【週刊トレハン】「今後に注目のマッドマックス風ゲーム」2024年5月26日~6月1日の秘宝はこれだ!

  7. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  8. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

アクセスランキングをもっと見る

page top