世界中のオンラインゲームを救うデッキ構築ローグライト『スーパーバレットブレイク』Steam/PS4/スイッチ向けに2022年夏配信決定!【INDIE Live Expo 2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界中のオンラインゲームを救うデッキ構築ローグライト『スーパーバレットブレイク』Steam/PS4/スイッチ向けに2022年夏配信決定!【INDIE Live Expo 2022】

Steamでは体験版も配信中。

PC Windows
世界中のオンラインゲームを救うデッキ構築ローグライト『スーパーバレットブレイク』Steam/PS4/スイッチ向けに2022年夏配信決定!【INDIE Live Expo 2022】
  • 世界中のオンラインゲームを救うデッキ構築ローグライト『スーパーバレットブレイク』Steam/PS4/スイッチ向けに2022年夏配信決定!【INDIE Live Expo 2022】
  • 世界中のオンラインゲームを救うデッキ構築ローグライト『スーパーバレットブレイク』Steam/PS4/スイッチ向けに2022年夏配信決定!【INDIE Live Expo 2022】
  • 世界中のオンラインゲームを救うデッキ構築ローグライト『スーパーバレットブレイク』Steam/PS4/スイッチ向けに2022年夏配信決定!【INDIE Live Expo 2022】
  • 世界中のオンラインゲームを救うデッキ構築ローグライト『スーパーバレットブレイク』Steam/PS4/スイッチ向けに2022年夏配信決定!【INDIE Live Expo 2022】

PQubeは、5月22日に配信された「INDIE Live Expo 2022」にて、BeXideが手掛けるストラテジーゲーム『スーパーバレットブレイク』をSteam(Windows/Mac)/PS4/ニンテンドースイッチ向けで2022年夏に配信することを発表しました。

本作は、世界中のオンラインゲームに発生した原因不明の障害を解決してゲームの未来を救うために戦う、デッキ構築型のターン制ローグライクストラテジーゲームです。元々はBeXideがモバイル向けに展開していた、戦略型ひっぱりシューティング『バレットブレイク』のコンソール版として開発が進められていたタイトルで、先日には公式サイトが『バレットブレイク』から本作の仕様へとリニューアルされていました。

プレイヤーはそれぞれ固有の特徴を持った「アカリ」「ヒカル」「スミレ」の3人の主人公でプレイでき、安定を重視した堅実的なスタイルから、コンボを駆使したテクニカルなスタイルまで、様々なプレイが楽しめます。また、ゲーム内に登場するオンラインゲームは恋愛シミュレーションやリズムゲーム、シューティングなど7種類が存在。これらは一つのステージとして扱われ、この中で敵と戦いながらストーリーを進めていくことになります。

戦闘では全キャラが書き下ろされた160以上のユニット「バレット」を駆使して戦います。バレットには様々なアビリティを持った「カート」を装着して強化が可能で、こうしてカスタマイズしたバレットを集めてデッキを構築していきます。なお、バレットはショップでガチャを回して獲得できますが、このシステムに課金要素は無し。前身である『バレットブレイク』は基本プレイ無料のアイテム課金制でしたが、本作は買い切りタイトルとなっています。このほか、ゲーム内で獲得できるポイント「ギガ」で購入したり、バトル報酬やマップ上の宝箱など、バレットの入手方法は様々に用意されているようです。

『スーパーバレットブレイク』は、Steam(Windows/Mac)/PS4/ニンテンドースイッチ向けに2022年夏の配信予定。Steamでは体験版が配信中です。


《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top