『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信!

日本語対応でSteam/Xbox向けに配信。6月にはPS版もリリース予定。

ゲーム文化 インディーゲーム
『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信!
  • 『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信!
  • 『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信!
  • 『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信!
  • 『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信!
  • 『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信!
  • 『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信!
  • 『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信!
  • 『RimWorld』『Starbound』開発スタッフによる新作SFサンドボックス『Farworld Pioneers』まもなく配信!

tinyBuildは『Starbound』や『RimWorld』などに携わったRho Watson氏率いるインディーゲームスタジオIgloosoft開発の新作SFサンドボックスゲームを、5月31日午前1時よりWindows(Steam)/Xbox Series X|S/Xbox One(Xbox Game Pass対象)向けに配信すると発表しました。

惑星を開拓!

日本語にも対応している本作は銀河を舞台にオープンワールドの惑星で拠点を作り、建設や採掘、農業を通して拡張していきます。最大32人でのオンラインマルチプレイでの協力・PvPプレイが可能なほか、プライベートサーバーにフレンドを呼ぶこともできるそうです。

主な特徴

  • 『RimWorld』や『Starbound』を開発したスタッフが主導するチーム。

  • クラフトや建設、採掘、農業などを通して、拠点を拡張していくオープンワールド SF サンドボックスゲーム。

  • 自動で作業を行い、成長要素のある AI キャラクターを仲間にできる。

  • 最大 32 人のオンラインマルチプレイ(協力、PvP)が可能。

  • 公開サーバー以外にプライベートサーバーでのプレイにも対応。

  • 宇宙船を建造し、他の惑星を探索することができる。

  • 物理演算エンジンを搭載した戦闘。

フレンドと協力プレイをするもよし、敵対的な派閥を作るもよし

銀河を舞台にしたこのオープンワールドのサンドボックスでは、遊び方はプレイヤー次第!自分のプライベートサーバーの開拓地にフレンドを呼び寄せることも、大規模な公開マルチプレイヤーサーバーで新しいフレンドを(そして敵も)作ることもできます。さらには、co-op(協力)で平和にプレイすることも、ダイナミックなマルチプレイヤー派閥システムを使って、忠誠心の変化に応じて団結したり分裂したりすることもできます。

ゼロから船を作り、新しい惑星へと旅立とう

最初の惑星ではサバイバルの仕方を学びますが、それは始まりに過ぎません。自分だけの宇宙船を作り、新しい世界に居留地を建設しましょう。もちろん、簡単なことではありません。軌道を抜けるのに必要な資源や知識を蓄えられるのは、特に成功した居留地だけとなるでしょう。宇宙船が飛び立つと、まったく新しい惑星、新しい生態系、ボスやチャレンジにあふれる星々が待ち受けています。

クラフト、研究、略奪、開拓

銀河の過酷な環境に挑むには準備が必要です。採掘、農業、栽培、開発、研究をしたり、冬季用戦闘服から高度な研究所まで、数百種類のアイテムを作ったりしましょう。自分では解決できないことが見つかることもあります。手製のレーザーライフルを抱えて未知の領域へ足を踏み入れ、ダンジョン、加工基地、NPC ストアなどを探検しましょう。

居留地を守るか、銀河に挑むか

居留地を守るときには、弾丸の落下、弾速、拡散などの物理計算を採用したテンポの良い戦闘が楽しめます。手作りの手榴弾をストックしておき、敵の襲撃を阻止しましょう。守るだけじゃつまらない?それなら、敵の基地をなぎ払いに行きましょう。地形が破壊可能なため、錆びた古いカービン銃や核ランチャー、雷の力を利用したエネルギー兵器まで、あらゆる兵器を駆使して基地を破壊できます!

高度な基地を開発・建設し、守りを固めよう

小さな前哨基地から、核を利用する高度な要塞へ。慎重に資源を管理し、各惑星で得られるアイテムや直面する課題に応じて研究ルートを選びましょう。ただし、注意が必要です。居留地が大きくなればなるほど、襲撃者(そして嫉妬深いフレンド)の標的になります。

作業の自動化とチームの育成

宇宙の果てでも、仲間がいます。AI の生存者を救助し、協力して居留地を建設しましょう。多様でユニークなステータス、特性、弱点があるため、居留者ひとりひとりが違った役割で貢献します。AI 居留者はタスクをこなすことでレベルアップし、より賢く、強く、速くなります。さらに、NPC にタスクや命令を与えて面倒な作業をこなしてもらうことや、そのスキルに応じて作業の優先順位をつけることができます。採掘の手を休めて、地下のエイリアンの巣を破壊したい?居留者に任せましょう!

そして最後に...

船がボロボロになり、弾薬が尽き、仲間が散り散りになっても、忘れてはいけないことがあります。あなたは単なる冒険家ではありません。

Farworld の開拓者なのです。

『Farworld Pioneers』の価格はSteam版が1,700円。Xbox版の価格はリリース時に公開されます。なお、6月14日(時差により15日の可能性あり)にはPS5/PS4版もリリース予定とのこと。


テラリア - PS Vita
¥2,111
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  6. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  9. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top