ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開

『Chicory: 色とりどりの物語』は日本語対応で既に配信中。6月8日からは『ルーンファクトリー4スペシャル』も登場。

PC Windows
ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開
  • ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開
  • ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開
  • ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開
  • ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開
  • ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開
  • ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開
  • ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開
  • ホラーADV『Amnesia: The Bunker』含む新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」6月前半ラインナップ公開

マイクロソフトは5月30日、対象の数百タイトルのゲームが遊び放題になるサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」および「PC Game Pass」において、主に6月前半に追加予定の対応ソフトラインナップを海外へ向けて公開しました。

発売初日から対応の新作が4本登場予定

今回は発売初日から対応となる新作として、2Dのオープンワールドアクション『Farworld Pioneers』、レトロ調FPS『Slayers X: Terminal Aftermath: Vengance of the Slayer』、ホラーアドベンチャーシリーズ最新作『Amnesia: The Bunker』、水彩画アドベンチャー『Dordogne』の4本が登場予定となっています。

Farworld Pioneers

5月30日からは、2Dのオープンワールドを冒険するシングルと最大32人のオンラインマルチプレイ対応の新作アクション『Farworld Pioneers』が登場。サンドボックス形式の未知の惑星を舞台に、クラフト、拠点建設、採掘、農業、物理演算ベースの戦闘、AI生存者の招集、宇宙船の新造と新たな惑星への旅立ちなどが1人あるいは他のプレイヤーとオンラインで協力して楽しめます。

『Slayers X: Terminal Aftermath: Vengance of the Slayer』

同じく6月1日からは、レトロ調のグラフィックで描かれるシングルプレイFPS新作『Slayers X: Terminal Aftermath: Vengance of the Slayer』が登場。プレイヤーはXスレイヤーズとして、人類を奴隷化し世界征服を目論むサイコシンジケートと、Sブレイドやダブルピストルを始めとした様々な武器を使って戦います。

Amnesia: The Bunker

6月6日からは、一人称視点のホラーアドベンチャーシリーズ新作『Amnesia: The Bunker』が登場。今作での舞台は第一次世界大戦下で、戦闘機等を敵の空襲から守る掩体壕。プレイヤーは、フランス人兵士のHenri Clémentとして、謎の怪物が潜む暗いセミオープンワールドの空間を、物資を回収し道具を作成しながら、懐中電灯と拳銃を頼りに生き残りを図ります。


Dordogne

6月13日からは、水彩画調の映像で綴られるアドベンチャー新作『Dordogne』が登場。プレイヤーは、幼少時代の主人公「ミミ」として、忘れてしまっていた思い出と共に、フランスののどかなドルドーニュの地を冒険していきます。こちらは日本語を含む15言語に対応しています。

その他注目作

5月30日からは、アクションアドベンチャー『Chicory: 色とりどりの物語』のMicrosoft StoreでのPCおよびXbox Series X|S/Xbox One版の発売と共にGame Passの対応も開始。塗り絵がテーマのユニークな冒険を日本語対応で楽しめます。

ニンテンドースイッチ版プロモーションムービー

6月8日からは、Microsoft Storeで既に販売中の農業とアクションRPG要素が特徴の『ルーンファクトリー4スペシャル』がXbox Game Passに対応予定となっています。

5月30日

Chicory: 色とりどりの物語』(クラウド/コンソール/PC)

5月30日

Farworld Pioneers』(コンソール/PC)

6月1日

Car Mechanic Simulator 2021』(クラウド/コンソール/PC)

6月1日

Slayers X: Terminal Aftermath: Vengance of the Slayer』(クラウド/コンソール/PC)

6月1日

The Big Con』(クラウド/コンソール/PC)

6月6日

『Amnesia: The Bunker』(クラウド/コンソール/PC)

6月6日

Hypnospace Outlaw』(クラウド/コンソール/PC)

6月8日

ルーンファクトリー4スペシャル』(クラウド/コンソール/PC)

6月8日

Stacking』(クラウド/コンソール)

6月13日

Dordogne』(クラウド/コンソール/PC)


1か月850円から利用できる「PC Game Pass」「Xbox Game Pass」への加入方法の詳細等はこちらの公式サイトより、対応タイトル一覧はこちらから確認できます。

PCやゲーム機だけでなく、相応の速度のネット回線とスマホやタブレット端末等の組み合わせでも遊べる「Xbox Game Pass Ultimate」加入者向けクラウドストリーミングの利用に関してはこちらをご覧ください。


※UPDATE(2023年5月31日11時42分):ゲームの紹介文を一部修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます

Xbox Game Pass for PC 3 ヶ月(Windows 10 PC)|オンラインコード版
¥2,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  8. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. オープンワールド中世ファンタジー生活シム『Mirthwood』Steamにて体験版配信!戦火を逃れ辿り着いた新天地で冒険・農業・交流と自由な生活を送ろう

アクセスランキングをもっと見る

page top