日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信

ビジュアルがオーバーホールされるほか、新たなチャプターが追加。さらにはマルチプレイモードなどの新コンテンツが開発中。

ニュース セール・無料配布
日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信
  • 日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信
  • 日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信
  • 日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信
  • 日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信
  • 日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信
  • 日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信
  • 日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信
  • 日本語にも対応! スレンダーマンホラー『Slender: The Arrival』10周年記念アップデート配信

デベロッパーBlue Isle Studiosは、2013年にリリースされたホラーゲーム『Slender: The Arrival』の10周年記念アップデートを実施するとともに、Epic Gamesストア版やPS5/Xbox Series X|S版の配信を開始しました。

Unreal Engine 5でオーバーホール!

本作は当時ブームになった都市伝説「スレンダーマン」を題材とした一人称視点のホラーゲーム。暗闇の中、懐中電灯だけを頼りにスレンダーマンから逃れながらメモを集めるのが目的です。10周年記念アップデートではゲームをUnreal Engine 5で再構築しオーバーホール。ビジュアルが強化されている他、新たなストーリーを楽しめる新チャプター、さらには日本語への対応も行われています。

  • ビジュアルの完全な見直し
    あらゆる影、あらゆる質感、あらゆるモデル、そして身の毛もよだつ謎のスレンダーマンとの遭遇が再レンダリングされ、息をのむほどのディテールを表現

  • 新しいチャプタ
    暗闇に足を踏み入れる勇気のあるプレイヤーは、チャーリー・マシスンの父の悪夢のような体験を味わえる新たなストーリーを目にすることができる。はたして、正気を保ったままクリアできるか?

  • 複数言語対応
    デザインが見直された音声、読みやすさ、新たに追加された字幕によって、この恐怖が初めて、複数の言語で体験できるように

  • オリジナル版のプレイも可能
    Steamクライアントでブランチを切り替えることにより、オリジナル版と新しいアップデート版を切り替えて、オリジナルのグラフィックスを楽しむことも、一新されたディテールで恐怖を体験することもできる

『Slender: The Arrival』はPC(Steam, Epic Gamesストア)/PS5(海外)/Xbox Series X|S向けに配信中。新たなコンテンツも開発されており、マルチプレイモードや3つの新チャプターを含む拡張DLC、クロスプラットフォームのModキットが2024年Q2にリリース予定とのことです。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥72,230
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. メカACT続編『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』発表!メカゲーファンから熱い支持を集めた作品の続編がついに

アクセスランキングをもっと見る

page top