「ゼルダの伝説」実写映画化も丁寧に進めていく―ゲーム専用機需要拡大のため任天堂IP価値の最大化は不可欠 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ゼルダの伝説」実写映画化も丁寧に進めていく―ゲーム専用機需要拡大のため任天堂IP価値の最大化は不可欠

ゼルダの伝説」実写映画は、期待を裏切らない良いものができたタイミングで公開したいと語りました。

ニュース ゲーム業界
「ゼルダの伝説」実写映画化も丁寧に進めていく―ゲーム専用機需要拡大のため任天堂IP価値の最大化は不可欠
  • 「ゼルダの伝説」実写映画化も丁寧に進めていく―ゲーム専用機需要拡大のため任天堂IP価値の最大化は不可欠
  • 「ゼルダの伝説」実写映画化も丁寧に進めていく―ゲーム専用機需要拡大のため任天堂IP価値の最大化は不可欠
  • 「ゼルダの伝説」実写映画化も丁寧に進めていく―ゲーム専用機需要拡大のため任天堂IP価値の最大化は不可欠
  • 「ゼルダの伝説」実写映画化も丁寧に進めていく―ゲーム専用機需要拡大のため任天堂IP価値の最大化は不可欠
  • 「ゼルダの伝説」実写映画化も丁寧に進めていく―ゲーム専用機需要拡大のため任天堂IP価値の最大化は不可欠

任天堂は11月8日に行われた「2024年3月期 第2四半期決算説明会/ 経営方針説明会」の「質疑応答」資料を公開し、任天堂IPについての考えを明らかにしました。


IPを活用した循環がカギ

古川俊太郎 代表取締役社長は、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の成功もあり「モバイル・IP 関連収入等」の売上高が大きくなっているものの、「ゲームを通じて培われたIPに対するイメージや愛着を壊さないように、非常に丁寧な監修が必要」であることから、「IP関連ビジネス全体に対して売上等の数値目標を掲げることは考えていない」と明言。一方、ぬいぐるみなどの関連グッズやテーマパークのアトラクション、また映画といった手段を通じて「任天堂IPに触れる人口の拡大」を基本戦略として掲げていると説明しています。さらにこのようにすそ野を広げた上でニンテンドーアカウントを通じて、ユーザー一人一人との接点強化と長期的な関係構築を考えているとのことです。

ノウハウがないテーマパーク運営についてはライセンスという形態を、貴重なソフトウェア資産となる映像コンテンツではクリエイティブ面を含め深く関与する必要があるとするなど柔軟に対処するとしています。

「ゼルダの伝説」の実写映画化は丁寧に進めていく

また、質疑応答の回答の中で、「IP価値の最大化と毀損リスクのバランスについては、今までどおり過度な露出を控えながら、一つひとつ丁寧な展開を続けることで、ゲームファンの皆様の期待や思い入れを裏切らないことが大切だと思います。」と発言、同社のIPに対するスタンスを明白なものとしています。

それに関連し、代表取締役フェロー宮本茂氏は、「ゼルダの伝説」の実写映画化について、世界中のファンの期待を裏切らない映画を制作するのは大変なハードルだと考えているとし、そのハードルを覚悟した上で、Arad Productions Inc.代表のAvi Arad 氏とは10年ほど前から話し合いを続けてきたとのこと。自分たちが納得できる良いものが完成するまで時間をかけて取り組むことができる関係者が集まっており、期待を裏切らない良いものができたタイミングで公開したいとしました。


「マリオ」や「ゼル伝」など多くのIPともに堅実な成長を続ける任天堂、これらの精神とともにこれから先どう成長していくか楽しみです。


スーパーマリオブラザーズ ワンダー|オンラインコード版
¥5,850
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

スーパーマリオRPG -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

アクセスランキングをもっと見る

page top