ゲームを持っていないフレンドとも盛り上がれる!「Steam Remote Play Together」フェス開催―Steamなら画面分割マルチのみのゲームでもオンラインで遊べちゃう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲームを持っていないフレンドとも盛り上がれる!「Steam Remote Play Together」フェス開催―Steamなら画面分割マルチのみのゲームでもオンラインで遊べちゃう

オススメゲームもピックアップ!

ニュース セール・無料配布
ゲームを持っていないフレンドとも盛り上がれる!「Steam Remote Play Together」フェス開催―Steamなら画面分割マルチのみのゲームでもオンラインで遊べちゃう
  • ゲームを持っていないフレンドとも盛り上がれる!「Steam Remote Play Together」フェス開催―Steamなら画面分割マルチのみのゲームでもオンラインで遊べちゃう
  • ゲームを持っていないフレンドとも盛り上がれる!「Steam Remote Play Together」フェス開催―Steamなら画面分割マルチのみのゲームでもオンラインで遊べちゃう
  • ゲームを持っていないフレンドとも盛り上がれる!「Steam Remote Play Together」フェス開催―Steamなら画面分割マルチのみのゲームでもオンラインで遊べちゃう
  • ゲームを持っていないフレンドとも盛り上がれる!「Steam Remote Play Together」フェス開催―Steamなら画面分割マルチのみのゲームでもオンラインで遊べちゃう
  • ゲームを持っていないフレンドとも盛り上がれる!「Steam Remote Play Together」フェス開催―Steamなら画面分割マルチのみのゲームでもオンラインで遊べちゃう
  • ゲームを持っていないフレンドとも盛り上がれる!「Steam Remote Play Together」フェス開催―Steamなら画面分割マルチのみのゲームでもオンラインで遊べちゃう

Valveは、PCゲーム配信プラットフォーム・Steamにて、「Steam Remote Play Togetherフェス」を開催しています。

ゲームを持ってなくても遊べちゃう!?Remote Play Togetherとは

Remote Play Togetherは、Steamに備わっている機能のひとつです。対応したゲームを起動してフレンドを招待すれば、フレンドがそのゲームを持っていなくとも無料で一緒にプレイすることができます。また、ローカルマルチプレイしか実装されていないゲームでもオンラインを通じて画面分割などでプレイできるという利点もあります。


今回のフェスは、そんなRemote Play Together対応タイトルを集めたイベントとなっており、対象タイトルが割引されています。以下では、フレンドと遊ぶのにオススメなタイトルをご紹介します。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』 50%オフ 1,545円

ローカルマルチの定番といえば、ベルトスクロールアクションです。本作は『シャンティ』で知られるWayForwardが開発した『熱血硬派くにおくん』シリーズの外伝で、一部作品でヒロインだった「みさこ」や「きょうこ」を主人公に据えた作品となっています。

雰囲気や絵柄が可愛くなっただけでなく、ベルトスクロールアクションとしても気持ち良いコンボやファンがニヤリとできる小ネタなど見どころが満載です。なお、日本語ボイスも搭載された続編『リバーシティガールズ2』や、「リバガ0」と名付けられた『新・熱血硬派 くにおたちの挽歌』移植版もセールとなっています。

Q2 HUMANITY』30%オフ 1,680円(早期アクセス)

プレイヤーの描いた線が物理演算で働くステージを舞台にさまざまなお題をクリアしていくパズルゲーム『Q』の続編です。今作ではプレイヤーは最大4人でキャラクターを操作してステージ上を駆け回り、なにかを描いたり物を掴んでぶん投げたりとさまざまなアクションを使ってお題をクリアします。

なお、『Q』のリマスター版である『Q REMASTERED』はVTuberや配信者を中心に大流行。こちらのSteam版も30%オフ 699円とお値打ちになっているので、ぜひチェックしてみてください。

Hellish Quart』35%オフ 1,235円(早期アクセス)

カタナで斬られたら一発即死…そんなシビアでスリリングな格闘ゲーム『ブシドーブレード』はゲーマーの間で伝説となっている作品のひとつですが、そんな同作を彷彿とさせるシステムを搭載したのが『Hellish Quart』です。

本作ではレイピア、曲刀、ショートソード、ロングソードなどなど様々な武器を使いこなし、一撃必殺のアクションをこなします。物理演算に基づいた動きやモーションキャプチャーで収録された動きが相まったリアルさが特徴で、Remote Play Togetherを通してオンラインプレイが楽しめます。


Steam Remote Play Togetherフェス」は、2月20日午前3時まで開催中です。今回のセール対象外のゲームも含まれますが、以下の過去記事もぜひご覧ください。



《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 【過去最安値】クッキー作りまくりゲーム『Cookie Clicker』Steam版が65%オフセールで182円!本物のクッキーと同程度…?

アクセスランキングをもっと見る

page top