『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催

探検オメガでは、杖状のマルチツールやかっこいいアトラス装備等が報酬として用意されています。

PC Windows
『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催
  • 『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催
  • 『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催
  • 『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催
  • 『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催
  • 『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催
  • 『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催
  • 『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催
  • 『No Man's Sky』既存のデータから開始できるなど共同探検を刷新!自動生成ミッション追加ほか最新アプデ「Omega」配信―期間限定フリープレイも開催

インディーデベロッパーのHello Gamesは2月15日、アクションアドベンチャー『No Man's Sky』に最新のアップデートを配信し、トレイラーを公開しました。

「Omega」アップデート

共同探検がキャンペーンと統合

バージョン4.5となる「Omega」アップデートでは、これまでキャンペーンから独立したゲームモードとして、まっさらな新規のデータで開始するのが前提であったシーズン更新制の「共同探検(Expedition)」を刷新。既存のセーブデータから開始できるようになりました。上記のトレイラーでも披露されている大変かっこいい装備報酬が用意されている新たな共同探検「Omega(オメガ)」は、スペースアノマリーの「探検ターミナス」端末より開始することができます。制限された装備で遂行する共同探検の参加中でも、この端末にアクセスすることで探検を一時中断し、通常のキャンペーンプレイ時の状態に戻ることが可能とのことです。

また、この度のアップデートに併せ、海外時間2月19日まで「共同探検」が楽しめる期間限定のフリープレイの開始も告知。各ストアページで無料版が用意されるとのことです。

そのほか、ホバリング可能な新宇宙船「STARBORN RUNNER」、ドレッドノート級の海賊艦船の強制降伏や拿捕要素の追加、各惑星のNPCにより報酬付きの自動生成ミッションが受けられるようになったほか、Twitch Dropsキャンペーン、「アトラスへの道」やQoLの改善、UIの改良やミッション、バグの修正などが実施されています。詳しくは公式サイトのパッチノート(英語)をご確認ください。

意欲的なアップデートを継続する『No Man's Sky』は、PC(Steam/Microsoft Store/GOG.com)/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチで配信中。Microsoft StoreにおいてはGame Passにも対応しています。また、対応機種においてVRでもプレイできます。デジタル版のセールについては各ストアページでご確認ください。


【PS5】No Man's Sky
¥4,173
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
No Man's Sky(特典なし) - PS4
¥7,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top