『DEATH STRANDING』主人公の駆る「リバース・トライク」オープニングバージョンがプラモデル化! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『DEATH STRANDING』主人公の駆る「リバース・トライク」オープニングバージョンがプラモデル化!

『DEATH STRANDING』主人公の駆るマシン「リバース・トライク」のプラモデルが、オープニングバージョンで再登場。

ゲーム文化 ホビー・グッズ
『DEATH STRANDING』主人公の駆る「リバース・トライク」オープニングバージョンがプラモデル化!
  • 『DEATH STRANDING』主人公の駆る「リバース・トライク」オープニングバージョンがプラモデル化!
  • 『DEATH STRANDING』主人公の駆る「リバース・トライク」オープニングバージョンがプラモデル化!
  • 『DEATH STRANDING』主人公の駆る「リバース・トライク」オープニングバージョンがプラモデル化!
  • 『DEATH STRANDING』主人公の駆る「リバース・トライク」オープニングバージョンがプラモデル化!

2024年4月18日、コトブキヤはコジマプロダクション開発のゲーム『DEATH STRANDING』に登場するマシン「リバース・トライク」オープニングバージョンのプラモデルを発売することを発表しました。

「リバース・トライク」が新カラーリングで登場。もちろん荷物を積めるし人型可動フィギュアも乗れる


「リバース・トライク」のプラモデルはコトブキヤより2021年にも発売されており、弊誌でも作例レポートを掲載しましたが、今回はゲームのオープニングにおけるカラーリングでの登場となります。

より渋いカラーリングがマシンのカッコよさを引き立てています。

本作には荷物パーツが付属しており、これらのパーツは「リバース・トライク」に積んで「荷物運び」を再現することができます。もちろん、「figma サム・ポーター・ブリッジズ(マックスファクトリー)」をはじめとした、市販の各種可動フィギュアを乗せることも可能です。


「リバース・トライク OP Ver.」の発売時期は2024年9月で、コトブキヤオンラインショップでは8,800円(税込)で販売予定です。なお、2024年4月18日12時現在他のオンラインショップでは予約開始されていません。


《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  5. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  6. 【週刊トレハン】「今後に注目のマッドマックス風ゲーム」2024年5月26日~6月1日の秘宝はこれだ!

  7. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  8. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

アクセスランキングをもっと見る

page top