新エディションへの不満吹き荒れる『Escape from Tarkov』―開発がEoD版に関する新情報公開も余波は続く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新エディションへの不満吹き荒れる『Escape from Tarkov』―開発がEoD版に関する新情報公開も余波は続く

EoD版購入者からすれば「これは詐欺だ」という捉え方がほとんどのようです。

PC Windows
新エディションへの不満吹き荒れる『Escape from Tarkov』―開発がEoD版に関する新情報公開も余波は続く
  • 新エディションへの不満吹き荒れる『Escape from Tarkov』―開発がEoD版に関する新情報公開も余波は続く
  • 新エディションへの不満吹き荒れる『Escape from Tarkov』―開発がEoD版に関する新情報公開も余波は続く
  • 新エディションへの不満吹き荒れる『Escape from Tarkov』―開発がEoD版に関する新情報公開も余波は続く

Battlestate Gamesは、『Escape from Tarkov』の販売終了したバージョン「Edge of Darkness Limited Edition(以下、EoD)」に関する、新たな情報をreddit上で公開しました。

既報の通り、新エディション「The Unheard Edition」に対してユーザーから強い不満の声が挙がっている『Escape From Tarkov』。この状況を受けてか、開発陣は海外フォーラムのredditで「EoD」購入済みユーザーに対する、今後“実装予定”の新機能・特典内容を明かしています。


EoD版を所有するユーザーにはポケットを追加可能な特別クエスト、個人トレーダーの購入制限20%増加、衣装やドッグタグなどのアイテムに加えて、6カ月間のマッチング優先機能、オフラインPvEモードへの一時的な(6カ月間)アクセス権などが与えられ、開発いわく「できるだけ早い時期に提供」されるようです。

失われたユーザーからの信頼、開発はどう事態を収めるのか?

この他カリスマスキルの上昇、1日あたり2つのデイリークエストを無料でスキップ可能といった内容も明らかにされましたが、Xもredditでもユーザーの反応は実装予定の中身の是非ではなく、やはり「全てのDLCへのアクセス権が特典のはずのEoDでは、ワイプで進捗がリセットされないPvEモードが利用できない」ことを訴えるものが目立ちます。

それ以外にも、時間のかかるマッチンメイキングがEoD所有者であれば、6カ月間の優先マッチングを得られるという点についても、これをメリットと取るよりは「6カ月たったら(アップグレードに)100ドル支払えということか」「6カ月ってなんのジョークですか?永久付与すべきでしょ」といった内容が数多く投稿され、事態の収拾には今しばらくかかりそうです。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top