IGNのレビューによると、Xbox360本体との接続は当然無線によるもので、テーブルなどに固定するクランプが付属。膝に乗せてコントロールする姿勢でも非常に楽とのことです。また、ハンドル本体にはAC電源を供給しなくてはなりませんが、これはフォースフィードバックを実現するために必要とのこと。
フットペダルも空圧式ではなく油圧式になっているそうで、実車と同じ踏み込み具合のようです。他機種で出回っているハンドルコントローラのペダルより、加減の微調整はしっかり反映される構造です。アクセル・ブレーキは重要な部分ですので、これだけでも価値はありそう・・。
ワイヤレスヘッドセットとの併用は、マイクロソフト側の話では[b]すべて対応出来て使用可能[/b]と回答があったようです。徹底した造りになっている、として評価は10点満点中9点。IGNとしては珍しく高い評価となっています。
残念ながら日本での発売は、公式では未定となっていますが、海外では既に発売済み。海外通販サイトでも[b]ほとんどのサイトでバックオーダー状態[/b]となっています。現状でGDEXオンラインストアでも取り扱いはありません・・。しかし、北米Xbox360本体なども扱いがありますので、開始になり次第、このゲースパでお伝え致します。オンラインストアも要チェックですよ!
[size=x-small](ソース: [url=http://gear.ign.com/articles/747/747438p1.html]IGN[/url])[/size]
(C)Microsoft
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください