期待のRPG+FPS『Shadowrun』 仲間とパーティーを編成してオンライン対戦 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

期待のRPG+FPS『Shadowrun』 仲間とパーティーを編成してオンライン対戦

サイバーちっくでハイテクな未来の世界に、ドワーフやエルフといったファンタジー種族が登場する異色のテーブルトップRPGが基になっている[b]Shadowrun[/b]。本作の興味深いゲーム内容が(ほんの一部)明らかになっています。

ニュース 最新ニュース
Major Nelson氏のPodcastに収録されたリードデザイナーのインタビューから、[b]Shadowrun[/b]の興味深いゲーム内容が(ほんの一部)明らかになっています。



サイバーちっくでハイテクな未来の世界に、ドワーフやエルフといったファンタジー種族が登場する異色のテーブルトップRPGが基になっている[b]Shadowrun[/b]。2007年Q2のリリースに向けて現在ベータテストが行われているXbox 360/Windows Vista用のアクションFPSです。

以前Game*Sparkでもご紹介した本作のトレイラーを見る限り、UnrealやGears of Warみたいなゲームかなーという印象でしたが、リードデザイナーであるJohn Howard氏の話によれば、Shadowrunのオンラインにおける対戦は、友人や仲間と[b]パーティー[/b](少人数のチーム)をあらかじめ編成した上で、相手プレイヤーのパーティーと戦うことができるそうです。また、ベースとなる世界観がファンタジーRPGであるだけに、各キャラクターはそれぞれ得意な役割を持っており、FPSでは必要不可欠な銃器を持ったキャラクター以外に、トラップを仕掛ける専門クラスや、空を飛ぶことができるクラス、あるいは魔法で仲間の体力を回復するキャラクターなどが用意されています。

本作は、Windows VistaとXbox 360で同時に発売され、二つのプラットフォームの垣根を越えて対戦できることが話題になりましたが、ゲームパッドよりもマウス+キーボードのPCユーザーが有利になってしまうのでは?という問題が指摘されていました。Howard氏はこの点についてもフォローを入れています。それによれば、Shadowrunは開発初期の段階からゲームパッドで操作することに前提にデザインされているため、現在ベータテストに参加している多くのユーザーも、マウス+キーボードよりもゲームパッドを好んで選択しているそうです。

少しずつ中身が見えてきてちょっと楽しみになってきましたね、現状ではオプションが非常に少ないRPG系の作品がXbox 360のラインナップに加わるのは歓迎されるのではないでしょうか。今後も新しいビデオや情報が見つかり次第お伝えする予定です。[size=x-small](ソース: [url=http://www.xbox360fanboy.com/]Xbox 360 Fanboy[/url])[/size]

Shadowrun過去の記事一覧

(C)2006 Microsoft Corporation. All Rights Reserved.
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-12-08 4:15:24
    シャドウラン懐かしいな、PS5とかでリメイクされないかな
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

ニュース アクセスランキング

  1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  2. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

    ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

  3. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  4. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

  5. 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説

  6. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  7. ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』

  8. スパイク・チュンソフト、動画配信者向けに特別サービス提供の「スパチュン・パートナーズ」発表―第一期メンバー募集へ

  9. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

  10. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム