『The Elder Scrolls IV: Knights of the Nine』のビデオレビューが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Elder Scrolls IV: Knights of the Nine』のビデオレビューが登場

先行サイトでは今年のGame of the Yearも受賞し名実ともに2006年を代表するゲームとなった、[b]The Elder Scrolls IV: Oblivion[/b]の拡張パック[b]Knights of the Nine[/b]のビデオレビューが公開されました。新しいダンジョンやモンスターの様子も見られるので、パ

PC Windows


先行サイトでは今年の[url=http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=534]Game of the Yearも受賞[/url]し名実ともに2006年を代表するゲームとなった、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Oblivion&kcatid=]The Elder Scrolls IV: Oblivion[/url]の拡張パック[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11496&kword=Knights%20of%20the%20Nine]Knights of the Nine[/url]のビデオレビューが公開されました。新しいダンジョンやモンスターの様子も見られるので、パッケージの購入やダウンロードをされる前に一度ご覧あれ。





映像はXbox360版のようですが、如何にもなクルセイダー装備を身にまとい実際に新しいクエストをプレイしています。[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11496&kword=Nine]Windows版パッケージ[/url]はただいま好評発売中、360版が国内アカウントからも既にダウンロード可能になっている他、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=123-10020&kword=Oblivion]PS3版[/url]も来年元旦に延期してしましたが、このKnights of the Nine入りで発売予定になっています。

[i]The Elder Scrolls IV: Knights of the Nine[/i] 過去の記事一覧

関連記事:『The Elder Scroll: Oblivion』追加コンテンツ:Knights of the Nine配信
《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

      発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    2. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

      リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    3. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

      元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    4. 『ディアブロIV』『ディアブロ イモータル』×「ベルセルク」コラボレーション情報公開!戦いに挑んで限定コスメやレジェンダリー宝石などを獲得しよう

    5. 新作『餓狼伝説』参戦のサルバトーレ・ガナッチは原作再現盛りだくさん?見覚えのある動きで相手を翻弄する世界的DJ

    6. 『シヴィライゼーション VII』「もう1ターン」機能などアプデ1.2.0を紹介する映像公開―厳しい意見ある中で改善されていくゲーム内容

    7. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

    8. 『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』「料理人」の試練に挑むゲームプレイ映像公開―ライフにちなんだ偉人シリーズ

    9. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

    10. 土壌管理から市場調査も!超本格的農業経営シム『Farm Manager World』Steam正式リリース

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム