『Civilization IV: Beyond the Sword』拡張パック第2弾を7月に発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Civilization IV: Beyond the Sword』拡張パック第2弾を7月に発売

歴史ストラテジーゲームの代名詞である[b]Civilization IV[/b]の拡張パック第2弾[b]Beyond the Sword[/b]が、現在リリースの準備中であることが発表されました。第1弾の[b]Warlord[/b]から約1年経過していますが、まだまだCivilizationファンは根強い人気を保持して

PC Windows
歴史ストラテジーゲームの代名詞である[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11164&kword=civilization%20IV]Civilization IV[/url]の拡張パック第2弾[b]Beyond the Sword[/b]が、現在リリースの準備中であることが発表されました。第1弾の[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11363&kword=civilization%20IV]Warlord[/url]から約1年経過していますが、まだまだCivilizationファンは根強い人気を保持しているようですね。気になるその内容は・・。※写真はWarlordのものです。


拡張パック[b]Beyond the Sword[/b]は次の内容が収録されています。
[b]・火薬の発明後の時代に集中したものになる。
・12の新しいシナリオを追加。ファンコミュニティのメンバーが設計している。
・10の新しい派閥。
・ポルトガル、バビロン、オランダを含む。新しい16人のリーダーも追加。
・世界に伝わる5つの不思議を含む(例:オリンピアのゼウス像、ハリカルナッソスのマウソロス霊廟、マオの銅像など)。[/b]

なかなか面白そうですね!筆者は特に世界7大不思議(古代?近代までの変遷を含む)の中の5つを取り上げている点に、非常に興味があります。他の2つはどういうものなのでしょうか?発売は7月を予定、価格は未定です。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.gamespot.com/news/6168194.html?om_act=convert&om_clk=newstop&tag=newstop;title;9]GameSpot[/url])[/size]

【関連記事】
『Civilization』新作の制作が明らかに、プラットフォームや内容は不明
海外レビューハイスコア『Civilization IV』
最近の露骨な暴力や性表現は倒錯、ローマ法王がバチカンからコメント

Civilization IVの関連記事をGame*Sparkで検索!

2005 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. All rights reserved. Sid Meier’s Civilization IV, Civ, Civilization, 2K Games, the 2K Games logo, and Take-Two Interactive Software are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. Developed by Firaxis Games. Firaxis Games and the Firaxis Games logo are a registered trademark of Firaxis Games, Inc. The ratings icon is a trademark of the Entertainment Software Association. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.
《Taka》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    2. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

      海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    3. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

      『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    4. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

    5. SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!

    6. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    7. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

    8. 「アンウェルカムスクール」含む『ブルアカ』BGMを15曲追加!『DJMAX RESPECT V』コラボDLC「Blue Archive PACK」Steamで発売

    9. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

    10. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム