「家庭用ゲーム機は大きな再考が必要だ」ジョン・ロメロ氏 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「家庭用ゲーム機は大きな再考が必要だ」ジョン・ロメロ氏

[b][/b]
[b]DOOM[/b]の共同開発者として知られるジョン・ロメロ氏がAdrenaline Vaultのインタビューで現在の家庭用ゲーム機についてコメントしました。ロメロ氏いわく、「大きな再考」が必要だとか。

PC Windows
[b]DOOM[/b]の共同開発者として知られるジョン・ロメロ氏が[url=http://www.avault.com/index.php?p=119]Adrenaline Vaultのインタビュー[/url]で現在の家庭用ゲーム機についてコメントしました。



ロメロ氏はマルチコアプロセッサがより安価に製造・販売が可能になるとコンソールは牽引力を失い始め、そしてこれらの変化によりPC産業は大きな転換に直面すると考えています。しかしこれらのプロセッサーが「消費者にジョイスティックの代わりにキーボードとマウスを使うよう説得するほど安くなるのか」という疑問には懐疑的です。

私の予想ではPS3やXbox360スタイルのゲーム機は、どちらも大きな再考もしくは完全な撤退を迫られるでしょう。WiiはPCのように振舞わず、ハードコアゲーマーよりカジュアルゲーマー向けに調整された申し分のないデザインだ。


近年は家庭用ゲーム機とPCの性能差は無くなって来ましたが、PCのハードコアゲーマーを家庭用ゲーム機に引き込むには今一歩といった感じです。逆にカジュアルゲーマーをPCゲームに引き込むにはロメロ氏の言うようにキーボード+マウスといった操作がネックとなります(特にFPS)。やはりこの先ゲーム産業を維持するには彼が言うように「大きな再考」が必要となるのでしょうか。

[size=x-small](ソース: [url=http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3158546]1UP[/url])[/size]

【関連記事】
ジョン・ロメロ氏もメロメロにされた?超セクシーなQuakeプレイヤー
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

      カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    2. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    3. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

      “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

    4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

    6. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

    7. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

    8. かわいいキャラクターと一騎当千の戦闘が魅力のおはじき系ローグライトSRPG『シグナノタ』本日4月25日Steam配信

    9. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    10. 美少女がまぶしいガンACT『Nitro Express』5月19日発売決定!こだわりドット絵&銃撃戦が光る期待作

    アクセスランキングをもっと見る

    page top