やっぱりコンソールポートも登場!?『Crysis』開発元が移植スタッフを募集中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

やっぱりコンソールポートも登場!?『Crysis』開発元が移植スタッフを募集中

先日のアンケートでも見事PC部門の1位に輝いた、期待の次世代シューター[b]Crysis[/b]。最近になってCrytekの人材募集ページには、家庭用プログラマーのセクションが存在していることがわかり、気の早い一部サイトではCrysisが家庭用にも移植されるのではないかと話

PC Windows

[url=http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1926]先日のアンケート[/url]でも見事PC部門の1位に輝いた、期待の次世代シューター[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11524&kword=Crysis]Crysis[/url]。最近になってCrytekの人材募集ページには、家庭用プログラマーのセクションが存在していることがわかり、気の早い一部サイトではCrysisが家庭用にも移植されるのではないかと話題になっています。



たくさんの職種に混じって、[url=http://www.crytek.com/jobs/item.php?id=42&s=jobs&pID=4]Console Programmer - PS3[/url]と題されたこちらのページではCrytekがPS3向けに求める人材を、次世代クロスプラットフォームでの開発やマルチスレッドのエンジン設計といった経験に加え、PowerPCのアセンブラ経験がある人などと書かれています。

そんな貴方は、あのCryEngine2.0の次世代フレームワーク作りに加わることができるほか、クロスプラットフォームのコード開発、そして"PS3へ移植するさまざまな角度からの研究と、PS3を最大限活用するためのソリューション作り"に携わることが出来ます!

と、以前そのままでの移植は不可能と公言していた開発元のCrytek自身が、家庭用のプログラマーを募集しているため話題となっているようですが、どうも流れからするとCrysis自体の移植というよりは、家庭用も含めた開発環境として外販されるCryEngineの移植に関する話なのかもしれませんね。

もっともDirectX9時代に当時の次世代ゲームと言われた、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=half-life+2&kcatid=]Half-Life 2[/url]なども家庭用ではXbox1末期に移植され(国内未発売)、海外では意外な好評を博しています。一方でCrysisの前作にあたる[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Farcry&kcatid=]FarCry[/url]や同じEA販売の大規模FPSシリーズ[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Battlefield&kcatid=]BattleField[/url]でも、移植というよりは別のゲームとして家庭用バージョンが製作されました。

こういったタイプのゲームだとPCと家庭用の機能差はむしろ広がっていたりする今日この頃ですが、お馴染みのEAが販売を担当することもあり、やはりこれだけの大作ゲームとなるとなんらかの形での家庭用移植もあるのではないでしょうか。

結局この話、ファンサイトの[url=http://incrysis.com/forums/viewtopic.php?id=840]フォーラムによると[/url]どうやらかなり以前にも募集していたんだそうで、やはり当面はゲームエンジンの移植ということみたい。もっともソースのコメント欄では、パブリッシャーはEAだよ!?そのうち携帯電話バージョンのCrysisも出すに違いねぇ!なんて書き込みまであったり。以前にも噂になったこの話、どうなりますことやら…
[size=x-small](ソース: [url=http://kotaku.com/gaming/top/wanted-programmer-for-crysis-ps3-port-252761.php]Kotaku: "Wanted: Programmer For Crysis PS3 Port?!"[/url])[/size]

【関連記事】
「あなたが今年最も期待するPCゲームは!?」投票結果発表
次世代エンジンをいち早く自分の手で!『Crysis』レベルエディタ解説動画
無差別級対決!?『Crysis』vs.『Metal Gear Solid 4』他、比較画像
『Crysis』360版の発売はやっぱりなし!?今度はEA代表が否定

Crysisの関連記事をGame*Sparkで検索!
《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

      カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    2. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    3. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

      リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    4. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

    5. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

    6. かわいいキャラクターと一騎当千の戦闘が魅力のおはじき系ローグライトSRPG『シグナノタ』本日4月25日Steam配信

    7. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

    8. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

    9. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    10. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム