ないのなら作ってしまえ…新エンジンで『StarCraft』や『Half-Life』復活MOD | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ないのなら作ってしまえ…新エンジンで『StarCraft』や『Half-Life』復活MOD

おなじみSteamやLive Arcade等の発展もあって、最近盛り上がる名作リメイク。しかしオリジナルのイメージを保ったまま作り替えるのは大変なことで、まだまだリメイク自体されない作品も多いです。ないのならば自分で作ってしまえ!とばかりに、今日は海外ファンによ

PC Windows
[url=http://www.wc3campaigns.net/revolution/gallery.php?act=ent&id=83]
[/url][size=x-small]再現度高すぎで、このサイズだと3Dになっているのがわからないかも…(画像はクリックで拡大)[/size]


おなじみSteamやLive Arcadeなど、オンライン流通の発展もあって最近盛り上がる名作リメイク。発売の際にはオリジナルに加えてグラフィックを新しく書き起こされるのも当たり前となってきましたが、なかなかそういうのに限ってファンの期待に答えられなかったりすることも…。

やはり元のイメージを保ったまま新しく作り替えるのは大変なことで、まだまだリメイク自体されない作品も多いです。しかし、ないのならば自分で作ってしまえ!とばかりに、今日は海外ファンによるトータルコンバージョンを2つご紹介。それにしても最近のMODは、ゲームを出す前にトレイラーまで公開されるんですね。





まずはWarCraft 3の中に収録されていたMarineやZerglingの3Dモデルが明るみになって以来、色々と試みられていたStarCraftのMODリメイク。以前から話題にはなっておりゲームの完成までにはさらに時間がかかるようですが、トレイラーやスクリーンショットが公開されています。

[url=http://www.wc3campaigns.net/revolution/index.php]Project Revolution[/url]と名付けられた今回の計画を行っている、その名もBlizzardならぬSnowflake Entertainmentについては、奥谷海人氏による[url=http://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/kaito/089/kaito_089.shtml]こちら[/url]の解説が詳しいです。

[url=http://www.blackmesasource.com/media/mr7_am1.jpg]
[/url][size=x-small]この右下に小さく見えるのが、あの最初に出てくるオリジナルのBlack Mesa研究所。す、凄い…[/size]


そして次はそのProject Revolutionなどの強豪を押さえ、これから[url=http://features.moddb.com/287/mods-of-2006-players-choice/?fpage=2]期待のMOD人気投票[/url]で1位になったこともあるらしい、あのソースエンジンでHalf-Lifeをリメイクしたその名も[url=http://www.blackmesasource.com/]Black Mesa[/url]。



こちらは以前に公開された動画ですが、公式のHalf-Life: Souceと比べてもモデリングからしてまったく別物へ進化。懐かしのイメージはそのままに、最新のHDRレンダリング技術で驚くような光景が!

ちなみに計画では、初代Half-Lifeの全18チャプター(Xen含む)を再現する上、オリジナルにあったマルチプレイに加えシングルキャンペーンのCo-opプレイまでサポートするつもりなんだとか。

どちらもファンからは異常なほど長い間愛され続けてきた、ジャンルを代表する大ヒットタイトル。作ってくれないなら自分達で作ってしまえ!というファン達のDIY精神には頭が下がります。

実際にボランティアで作られていることもあり、リリースされるまでにはまだまだ時間がかかりそうなのですが、それなら俺も何か手伝えるぜ!と熱いパッションに火が付いた方は、ぜひ公式サイトもチェックされてみては如何!?
[size=x-small](ソース&イメージ: [url=http://features.moddb.com/287/mods-of-2006-players-choice/?fpage=2]ModDB[/url], [url=http://www.wc3campaigns.net/revolution/index.php]Project Revolution[/url], [url=http://www.blackmesasource.com/]Black Mesa[/url])[/size]

【関連記事】
『StarCraft 2』のベータが今年の年末に…!?またしても立ち上る続編の噂
驚きのテクニック満載、『Half-Life』タイムアタック『Quake III: Team Arena』がXbox360で登場する?
『Tomb Raider Anniversary』カットシーン映像。オリジナル版と見比べてみよう!
ハイビジョン時代に蘇るドット絵の驚異…『Super Street Fighter 2 Turbo HD』
《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

      元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    2. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

      『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

    3. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

      『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    4. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

    5. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

    6. 土壌管理から市場調査も!超本格的農業経営シム『Farm Manager World』Steam正式リリース

    7. 『Diablo』のヒット受け『Fallout』はアクションRPG化が要求されていた―開発者語る秘話

    8. 人造少女3DローグライクACT『Bless You Again』予定早めてクラファン開始!1週間足らずで目標額の約4割達成

    9. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

    10. 『NEEDY GIRL OVERDOSE タイピング オブ ザ ネット』制作体制変更へ…「てんしラジオ(仮)」も最終回―にゃるら氏による新作匂わせも

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム