E3 07: 『Patapon』『echochrome』…要注目のカジュアルゲームが続々PSNとPSPに! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

E3 07: 『Patapon』『echochrome』…要注目のカジュアルゲームが続々PSNとPSPに!

E3ではハードを生かしたド派手なFPSを中心にアピールした感じのSCEAですが、レベルが高いのはこちらも負けず劣らず。実は見た目も中身もユニークなカジュアルゲームだって、続々PSPとPLAYSTATION Networkに登場予定。これからぜひ覚えて欲しい、どれもかなりの要注

家庭用ゲーム PS3


E3ではハードを生かしたド派手なFPSを中心にアピールした感じのSCEAですが、レベルが高いのはこちらも負けず劣らず。実は見た目も中身もユニークなカジュアルゲームだって、続々PSPとPLAYSTATION Networkに登場予定。これからぜひ覚えて欲しい、どれもかなりの要注目タイトル。今回発表された新作を、5本まとめて動画プレビュー!



***** ***** *****




まずは初公開された、PSP向けの新作横スクロールアクションPatapon。リズムゲームの要素も含まれているという変わったシステムと、一目見てトリコにされてしまうその世界観。どうやらこれは、あのロコロコのスタッフ達が手がけているという話。



続いて海外では昨年から[url=http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=11254]話題になっている[/url]、ほとんど個人で製作されたアンビエントシューターEveryday Shooter。2007年のIndependent Game Festivalで複数の賞に輝いたインディーゲームが、PLAYSTATION Networkの専用タイトルとしてリリースされることに。



お次はエッシャー風の不思議な立体世界がゲームになってしまう、シュールリアルパズラーechochrome。まずは動画をじっくり観察してルールが見えてくると、これはなかなか面白そう。

ちょうど一部で話題の[url=http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2596]CRUSH[/url]なんかも思い出す不条理パズル。実はこちらも日本の学生さんが製作した[url=http://tserve01.aid.design.kyushu-u.ac.jp/~fujiki/applications.html#OLE%20Coordinate%20System]フリーソフト[/url]が出ているようで、またまたインディーゲームがメジャー進出へ。PSNとPSPの両方で発売され、PS3版はSIXAXISの傾き操作にも対応とのこと。



こちらは以前Gamers Dayでも公開された、PSN向けのブッ飛び人間大砲マゾゲームPAIN。今回もトレイラーのみの紹介でしたが、物理演算を生かしたコンボで、なるたけ周りを巻き込んでハイスコア(大怪我)を狙っちゃうといった奇天烈お馬鹿ゲー。こちらは[url=http://www.youtube.com/watch?v=ph2Yb1aV5Uc]Amped 3[/url]のモードにあったような感じ?





最後は、カンファレンスでもほとんど出てこなかったPSN向けの新作PixelJunk Racers。一見すると、かつてのモトローダーなんかを思い出す懐かしい感じのハイデフ固定画面アクション。

開発に当たっているのは日本の京都にある、ちょっとユニークなデベロッパー[url=http://www.q-games.com/]Q-Games[/url](海外でもよくごっちゃにされるみたいですが、水口さんのQ Entertainmentとは別)。以前はアドバンスのbitGenerationsとして[url=http://www.nintendo.co.jp/n08/bit_g/digidrive/index.html]Digidrive[/url]なども手がけたところなので、なんだかそちらに似た雰囲気も。
[size=x-small](ソース: [url=http://kotaku.com/gaming/e307/pixeljunk-racers-screens-277980.php]Kotaku: "PixelJunk Racers Screens"[/url])[/size]

 
【関連記事】
360°シューティング『Star Strike HD』のゲームプレイムービーが公開
リリースは来週!ぶっ飛び対戦アクション『Calling All Cars!』ビデオレビュー
クラゲになって原始の海を…『flOw』新着プレイ動画+スクリーンショット
『flOw』そのユニークなゲームデザインを開発元にインタビュー

『TUMIKI Fighters』日本の有名フリーウェアがついにWiiへ世界進出!
学生発!『De Blob』人気のインディーゲームがまたまた市販ソフトに進出
『Every Extend Extra Extreme』XBLAで配信決定!他にも6タイトル発表
ルミネスDS!…じゃないらしい、ちょっと微妙なパズルゲーム『Luminator DS』

今度はワイプアウトもPSNに『Wipeout HD』年内登場へ
北米PLAYSTATION Storeで新しいPSクラシックゲームがリリース
海外ゲームも買えるといいな…北米アカウントにもネットワークチケットが登場か
海外レビューハイスコア『CRUSH』





《Miu》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

    定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

  2. 「アーケードアーカイブス」で『VS. スターラスター』6月13日配信―1985年にナムコから発売されたシューティングゲーム

    「アーケードアーカイブス」で『VS. スターラスター』6月13日配信―1985年にナムコから発売されたシューティングゲーム

  3. 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

    『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

  4. 103683代目の救世主として軍団を率いる“蟻”ストラテジー『Empire of the Ants』PS/Xbox/PC向けに現地時間11月7日リリース!

  5. ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

  6. 6月8日に「アーケードアーカイブス」でナムコの『超絶倫人ベラボーマン』が配信決定―PS4/スイッチでベラボー参上!

  7. 精神世界からの脱出…「3大奇ゲー」で知られるADV『ガラージュ』リマスター版がニンテンドースイッチでも配信

  8. アメリカ深南部が舞台の怪物退治アクションADV『South of Midnight』2025年発売決定!ゲームプレイもお披露目【Xbox Games Showcase速報】

  9. 5月末時点で2024年の最高評価ゲームとされた『FF7 リバース』が感謝のコメント―不具合修正アプデも配信

  10. コナミの名作2DACT『ロケットナイト』シリーズを収録したコレクションが海外PS/スイッチ向けに発売!ハドソンの『Felix the Cat』コレクションも

アクセスランキングをもっと見る

page top