噂: TGS 2007のセガ出展ゲームリストが掲載!Xbox 360でシェンムーが?! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

噂: TGS 2007のセガ出展ゲームリストが掲載!Xbox 360でシェンムーが?!

E3も終わり、ちょっとだけ小休憩な各機種のゲームタイトル。なんと、韓国RuliWebにて9月に行われる東京ゲームショーのセガ出展ゲームタイトルリストが掲載されていました。良く見ると、ドリームキャストで発売されたあの[b]シェンムー[/b]がXbox 360用で発売されるよ

家庭用ゲーム PlayStation 2
「オヤジー!」の感動シーン(?)。ハイデフ画面で見られるか?!
E3も終わり、ちょっとだけ小休憩な各機種のゲームタイトル。なんと、韓国[url=http://ruliweb2.empas.com/ruliboard/read.htm?num=22132&table=game_xbox02&main=xbox]RuliWeb[/url]にて9月に行われる東京ゲームショーのセガ出展ゲームタイトルリストが掲載されていました。良く見ると、ドリームキャストで発売されたあの[b]シェンムー[/b]がXbox 360用で発売されるようです!しかも複数!※怒りの追記アリ!


タイトルのリストは次の通りです(複数のプラットフォームを含む)。


Alien Syndrome (Wii,PSP)
After Burner: Black Falcon (PSP)
Beijing 2008: the Official Videogame of the Olympic Games (PS2,Xbox360,PS3,Wii,PSP,NDS,PC)
ChuChu Rocket! (Xbox Live Arcade,PC)
Crazy Taxi: Fare Wars (PSP)
Fighters Megamix 2 (Xbox360,PS3)
Ghost Squad (Wii)
Happy Tree Friends False Alarm (Xbox Live Arcade,PC)
Jet Set Radio Next (Xbox360,PS3)
Mario & Sonic at the Olympic Games (Wii,NDS)
Medieval II: Total War KingdomsVisit (PC)
Nights: Journey of Dreams (Wii)
Phantasy Star Universe: Ambition of the Illuminus (PS2,Xbox360,PC)
Samba De Amigo Fever (PSP)
Sega Classics Collection 2 (PS2,PSP)
Sega Rally Revo (Xbox360,PS3,PSP,PC)
Sega Superstar 2 (Wii)
[b]◎Shenmue 3 (Xbox360)[/b]
[b]◎Shenmue I & II Plus (Xbox360)[/b]
Skies of Arcadia 2 (Wii)
Sonic Rivals 2 (PSP)
Sonic Rush Adventure (NDS)
Sonic the RPG (Xbox360,PS3)
Space Channel 5 Part3 (Xbox360,PS3)
Space Channel 5 Showtime (Wii,NDS,PSP)
The Club (Xbox360,PS3,PC)
The Golden Compass (PS2,PC,NDS,Xbox360,PSP,PS3,Wii)
The House of the Dead 4 (Xbox360,PS3)
Universe at War: Earth Assault (Xbox360,PC)
Virtua Fighter 5 (Xbox360,PS3)
Virtua Fighter Kids 2 (Wii)
Worldwide Soccer Manager Live (Xbox360,PC)
Yakuza 3 (PS3)


これには筆者も非常に驚きました。[b]噂レベルの情報[/b]ではあるものの、これらのラインナップがもし、すべて東京ゲームショー2007で正式に発表となれば、かなりセンセーショナルなものとなるでしょう。シェンムー3は「ドリームキャスト本体が製造終了になったのでお蔵入り(ユーザー側の解釈)」とされていた新作で、セガファンが期待していたものです。なお、シェンムーI & IIはドリームキャストで発売されていたものですが、Xbox 360用にリファインされての発売になると思われます。

しかし、中には現時点で海外タイトルオンリーのものも含まれています。代表的なものとしてVirtua Fighter 5やYakuza 3、Sonic Rivals 2など。あくまで「日本でも発売されるかも知れない」という意味合いもあるかも知れませんので、過剰な期待はしない方が良いかも……。

筆者個人の気になるタイトルは、シェンムーシリーズはもちろん、Sonic the RPG、Space Channel Part3、Fighters Megamix 2(過去にサターンで発売された続編?)など。Virtua Fighter 5も日本正式リリースにならないかとヤキモキしております……。東京ゲームショーは今年も要チェックですね!噂が本当でありますように(懇願)。
[size=x-small](ソース: [url=http://ruliweb2.empas.com/ruliboard/read.htm?num=22132&table=game_xbox02&main=xbox]RuliWeb.com[/url])[/size]

※更新情報 2007/08/12 11:00
上記の噂について、何とも腹立たしい事実が発覚しました。このリスト、もともとE3出展用ラインナップのリストに、中国のユーザーが手を加えたイタズラだったそうです。[url=http://www.segachina.com/viewthread.php?tid=3241&extra=page%3D1]こちらのフォーラム[/url]にあるのが、その証拠。ですので、[b]TGS 2007でセガがこれらのタイトルを全部発表するとは思えない[/b]ということになります。驚愕のリスト内容により、大きな期待をしていた方もいらっしゃるでしょう。お詫びいたします。しかし!まだTGS 2007はこれからの開催。引き続き動向を見守っていく次第です。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.seganerds.com/2007/08/06/tgs-2007-sega-lineup-definitely-fake/]SEGA NERDS[/url])[/size]

【関連記事】
『Rainbow Six: Vegas』の新作が開発中?UKのショップに謎の商品が陳列
『Project Gotham Racing 4』日本版発売日は10月11日に決定!
Microsoft、8月8日にショップ向けにビッグアナウンスを予定?

(C)SEGA All Rights Reserved.
《Taka》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

      「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

    2. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

      『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    3. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

      「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    4. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

    5. 「スイッチ2」抽選、ビックカメラなんば店でも4月24日より実施!第2回目は5月22日から

    6. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!4月24日に任天堂公式当選発表&各店舗で予約開始

    7. スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

    8. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

    9. GBA『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』Nintendo Switch Online配信開始!選んだ主人公でストーリー分岐、クリア後やり込みも搭載の意欲作

    10. スイッチ2ローンチ、『マリオ』単独主人公作品がない?疑問に対し米国任天堂社長「お楽しみに」

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム