
この噂の発生源になったのは、おなじみアメリカの大手ゲーム小売店であるGameStopのWii用新作ソフト発売日リスト。そこには、しっかりと“[b]Samba De Amigo[/b]”の文字が。なんとお値段($49.99)や発売日(2008年2月)まで記載されていることが、全く不確かな情報源であるのにも関わらず、もう一度両手にマラカスを振り回して熱くなりたい海外ファンの期待を無性に膨らませてしまっているようです。

この発売日リストは、どうやらリアルの店頭だけで手に入るものらしく、実際のところ、GameStopやEB Gamesのオンラインショップではまだプロダクトページは[url=http://www.gamestop.com/search.asp?Ntk=TitleKeyword&Ntx=mode%2Bmatchallpartial&Ntt=Samba&N=0&find.x=0&find.y=0&find=Search]存在していません[/url]。GameStopで予約が受け付けられている商品が、まだメーカーが発表する前のフライングだったりしたことは確かに前例がありますが、もちろんその逆、つまり現実には存在しなかったケースも多々あります。従って今回の噂も、信憑性は五分五分、あるいはそれ以下なのかもしれません。
唯一小さな手掛かりがあるとすれば、過去にSega of Americaが、リメイク(復活)してほしいセガのキャラクターは何ですか?というアンケートを実施していたことでしょうか。このアンケートの選択肢には、ナイツ、ストリートオブレイジ、バーチャコップなどに加えて、サンバDEアミーゴも名前も記載されていました。そして、このアンケートが実施された後間もなく、本当にNiGHTSがWiiで復活を遂げることが発表されています。
もしかするともしかして、サンバDEアミーゴも華々しくWiiで復活を遂げる!のかどうかは残念ながらあのマラカスの音が聞こえてくるまで誰もわかりません……。[size=x-small](ソース: [url=http://gonintendo.com/?p=23050#comments]GoNintendo:GameStop US Wii release list (Samba de Amigo and more)[/url], イメージ: [url=http://www.flickr.com/photos/dionisio/52570950/]Flickr[/url])[/size]
【関連記事】
『SEGA Rally Revo』ゲームで使われているテクノロジー解説ムービー
『Crazy Taxi: Fare Wars』いよいよ発売!プレイムービーも!
米国セガのサイトでセガゲーム・キャラクターの投票を実施
『バーチャファイター5』Xbox 360版フッテージムービー
プレイ動画も公開中!『ナイツ ?星降る夜の物語?』最新トレーラー
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください