Games Convention 2007にてAGEIAはPhysxカードのデモとして[b]Unreal Tournament 3[/b]のPhysx専用マップを出展しました。壁がバラバラに崩れ、マップ内では竜巻が行き交い、それが破片を巻き込んでもう何がなんだか。
弾を撃ち込むと軌道が変わったりもするんですね。[url=http://www.ageia.com/physx/ut3.html]AGEIAホームページ[/url]では竜巻に重点を置いた高画質のムービーが見れます。UT3はスポーツ系の爽快感あふれるゲームなので、見た目的な派手さ・メチャクチャさというのは結構効果があるかもしれません。
【関連記事】
Physxカードの将来は?物理演算FPS『Warmonger』ハンズオン
EpicとGameSpyが強力タッグ!『Unreal Tournament 3』PCとPS3の対戦も実現へ…
AGEIA PhysX対応FPS、『CellFactor: Revolution』がリリース!
Unreal Tournament 3の関連記事をGame*Sparkで検索!
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください