遊び方は自由自在、思うままに作ったステージを世界中のユーザーと共有し楽しむことも出来る[b]Little Big Planet[/b](リトルビッグプラネット)。そのLBPでも、単にユーザーが作ったステージというだけでなく、実は邪魔をする敵が存在するなど徐々にその全貌も明らかになってきました。
もちろん今回のGames Convention 2007でも実際のゲームプレイによるデモンストレーションが実施されました。今回はその中からGameSpotをピックアップ。この動画では2人のプレイヤーが自分達で作ったダンボールのロボットを戦わせる様子が公開されています。雰囲気としては土俵をトントンと叩いて相手を倒すあの紙相撲みたいな感じ。後半はもはやボクシング、相撲とは言いがたいものとなっていますがこんなことも出来るよということで。
そして、このLBP、初期に公開されたコンセプトアートにはマリオやマスターチーフらしきキャラクターが写っていたのをご存知でしょうか?

この画像はもちろんコンセプトアートなのですが、実際にこういったキャラクターが作成できるのか気になるところです。そんな疑問にクリエイティブディレクターのMark Healey氏が答えました。
それはただの初期段階でのコンセプトアートです。しかし、たくさんの可能な限りのキャラクターをカスタマイズすることが可能となっています。
Healey氏いわく、どうやらHDDからインポートしたステッカーを使用することによって、マリオやマスターチーフなどプラットフォームを越えたキャラクターの競演が可能となるようです。問題が起きないのかちょっと心配なところですが、そこの辺りはコミュニティを信頼してというスタンスのようです。
秋にもパブリックベータが実施されるというこのLittle Big Planet、早くこの世界を体験してみたいですね。ちなみにこの記事では紹介していませんが[url=http://www.gametrailers.com/game/4491.html]GameTrailers[/url]ではGC2007でのプレイ動画が多数公開されています。また、[url=http://onaxis.blogspot.com/2007/08/gc-2007-littlebigplanet-20-minute.html]こちら[/url]でも20分にわたるプレゼンテーションの様子が公開されていますので是非ご覧ください。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=170862]CVG[/url])[/size]
【関連記事】
秋にもパブリックベータ?『LittleBigPlanet』順調な仕上がり
E3 07: 楽しさ無限大?!『LittleBigPlanet』の新ムービー公開
E3 07: まさに自由自在! 『LittleBigPlanet』最新トレイラー
どんなゲーム?こんなゲーム!『LittleBigPlanet』オフィシャルアナウンス
(C)Sony Computer Entertainment Europe.
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください