クローズドドア…『Shadowrun』の開発会社FASA Studioが閉鎖に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クローズドドア…『Shadowrun』の開発会社FASA Studioが閉鎖に

Xbox 360とWindows Vistaで、日本でも今年6月に発売された対戦型シューターShadowrun。その開発を担当したFASA Studioが、本日を持って閉鎖になることが公式フォーラムの投稿から明らかになりました。

PC Windows
Xbox 360とWindows Vistaで、日本でも今年6月に発売された対戦型シューター[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Shadowrun&kcatid=&x=0&y=0]Shadowrun[/url]。その開発を担当したFASA Studio(販売元はMicrosoft Game Studios)が、本日を持って閉鎖になることが公式フォーラムの投稿から明らかになりました。

FASAのヘッドであるMitch Gitelman氏がShadowrunのオフィシャルフォーラムに[url=http://forums.shadowrun.com/forums/thread/126659.aspx]投稿[/url]した内容によると、チームのおよそ半分のスタッフは、Microsoft Game Studiosに異動が決まっているものの、残されたスタッフ達にとっては、今日が最後の日になるそうです。またテックサポートとコミュニティー担当者を残すことで、まだゲームをプレイしているユーザーのために、今後もShadowrunのサポートを続けていく意向も明らかにしています。

[size=x-small]シカゴで開催されたMajor League GamingのShadowrunブースの様子[/size]


FASA Studioは、Shadowrunの他にも、Windows PCのMech CommanderやMechWarrior 4: Vengeanceなどの作品を過去に手掛けています。クロスプラットフォーム対戦というこれまでになかった新しい対戦スキームが発売前から話題を呼んだShadowrunは、コンテンツの不足やパッケージの価格設定といった部分で、リリース後には海外メディアからの厳しい批判にさらされました。

そうしたネガティブなレビューの評価に対して、Gitelman氏がOXMのPodcastで、“レビューなんておれの**を**やがれ”うんぬん、という過激な発言で、ゲームソフトのレビューというコンセプトそのものを批判したことが以前話題になっていました。レビューの点数だけが根本的な問題だったのかどうかはともかく、こうしてスタジオが閉鎖になってしまった原因は、ゲームが期待されたほどのセールスをあげることができなかったからだと予想できます。

Gitelman氏はフォーラムの書き込みの最後で、退職になってしまったチームのメンバー達は、どこへ行くことになっても、きっと活躍し続けるだろうと付け加えています。[size=x-small](ソース: [url=http://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=80941]Blue's News[/url], イメージ: [url=http://www.flickr.com/photos/ericatkins/1233054420/]Flickr[/url])[/size]

【関連記事】
ここから闘いは始まる!『Shadowrun』オープニングムービー
サイバーパンクFPS『Shadowrun』新着スクリーンショット
クロスプラットフォーム対戦『Shadowrun』動画プレビュー

90点以上は540%!アメリカにおけるレビュースコアと売り上げの関係
『Call of Duty 4』開発者インタビュー。クロスプラットフォーム対戦はNO!
クローバーは種に還る…新会社『SEEDS』誕生が海外でも話題に

(C) 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. メカアーマー駆るアンドロイド少女SFRPG『Haven Flower: Regrets Of』デモ版リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top