DOAとFFの女性キャラクターが夢の競演、その名も『Dead Fantasy I』ムービー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

DOAとFFの女性キャラクターが夢の競演、その名も『Dead Fantasy I』ムービー

Haloidというタイトルでマスターチーフとサムス・アランの対決を描いたムービー。Game*Sparkでも以前ご紹介したあのハイクオリティファンムービーの作者、montyoum氏の最新作がGameTrailersにて公開されています。そのタイトルは[b]Dead Fantasy 1[/b]!

PC Windows


Haloidというタイトルでマスターチーフとサムス・アランの対決を描いたムービー。Game*Sparkでも以前ご紹介したあのハイクオリティファンムービーの作者、montyoum氏(氏の作品はGameTrailersで特集されるほどの人気)の最新作がGameTrailersにて公開されています。そのタイトルはDead Fantasy I

タイトルから分かるように、Dead or Aliveの女性キャラクターとFinal Fantasyのキャラクターが夢の競演。montyoum氏がインスパイアされた『マトリックス』顔負けのアクションが繰り広げられるなんとも豪華な映像となっています。格闘主体の戦闘だからやっぱり劣勢のファイナルファンタジーX-2のユウナとリュック。そんな状況の中登場するあのFFキャラクター。格闘主体の女性キャラクターといえばやっぱり……?まだ先があるようなのでこれから彼女による巻き返しがあるはず!(ソース:GameTrailers: montyoum)

【関連記事】
ヘ…ヘイロイド?"マスターチーフvs.サムスアラン"夢の頂上対決ムービー
凝り過ぎ!?超大作『Metal Gear Solid』勝手に映画化トレイラー
リュウ vs Scorpion・・『Capcom vs Midway』?!なファンムービー
『ゲームにおける最もセクシーな女性キャラクター』TOP10

シカゴの床屋の看板に、FFXのユウナさんが出没
海外レビューハイスコア?『Dead or Alive Xtreme 2』
《Kako》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    2. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

      『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

    3. アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー

      アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー

    4. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    5. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    6. 仲間と挑む未知の脅威―『CONTROL』スピンオフ協力シューター『FBC: Firebreak』6月17日発売決定!初日からPS Plusなどにも対応

    7. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

    8. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

    9. 大英帝国の覇権を獲れ!昔懐かしブラウザゲー風2DMMOストラテジー『Taking London』Steamで発売

    10. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    アクセスランキングをもっと見る

    page top