海外レビューハイスコア 『Enemy Territory: Quake Wars』 こだわりのマップに注目! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Enemy Territory: Quake Wars』 こだわりのマップに注目!

FPSファンの皆さんお待ちかねのビッグタイトル、[b]Enemy Territory: Quake Wars[/b]がついにリリースされました。海外での評価もなかなかの高評価。非常に精密に作りこまれたマップが高評価のポイントとなっているようです。

PC Windows


●[b]1UP: [size=medium]9.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Quake Warsほど丁寧に作りこまれたマルチプレイゲームは珍しいのではないだろうか。初心者もベテランも、すぐにスリリングなゲームを味わうことができ、長い時間本作のすばらしいアクションや高い戦略性を楽しめる。

●[b]Yahoo!Games: [size=medium]9.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―開発チームは、すばらしいDoom 3エンジンを使って広大で複雑な激しい戦場を作り上げることに成功している。Quake Warsがついに勃発した!

●[b]Edge Magazine: [size=medium]8.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―これほどまでに贅沢、もしくは野心的なマップを持つコンバットゲームは他にはないであろう。

●[b]IGN: [size=medium]8.5[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―本作は飛びぬけてすばらしい作品とは言い難いかもしれない。しかし、うまくデザインされた12種類のマップがゲームプレイを非常に面白いものにしている。

●[b]GameZone: [size=medium]9.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―精密に作りこまれた架空の戦場、バランスの取れたクラス、そしてすばらしいミッションの数々に加え、XP(経験値)システムが本作を非常に高い完成度に仕上げている。

●[b]Gamer's Hell: [size=medium]8.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Unreal Tournamentほど早く決着つかず、かといってBattlefieldほど時間がかからないオンラインゲームを探しているのであればQuake Warsがベスト。

●[b]Jolt Online Gaming UK: [size=medium]8.7[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Quake Warsが非常に面白い作品であることは疑う余地がない。


* * *


これまでのシリーズとは少しゲームのイメージを変えた[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11520&kword=quake]Enemy Territory: Quake Wars[/url]。人類とエイリアンの地球上での戦いを描く本作、マルチプレイでは攻撃側、防御側に分かれ、さまざまな武器を手に、もしくは戦車や航空機、ウォーカーといった兵器に搭乗し、スリリングな戦闘を楽しむことができます。

気になる評価の方はかなりの高得点が並んでいます。辛口評価で有名な[url=http://www.1up.com/do/reviewPage?cId=3163481]1UP[/url]も9/10と高評価。中でも作品に登場するさまざまなマップが高く評価されています。1つのマップで屋外、屋内戦の両方が楽しめることがポイントとなっているようです。

また、最近のオンラインゲームではおなじみの経験値システム。レベルを細かく区切ることで、アンロックできる武器の数を増やしたり、能力を追加したりとプレイヤーをあきさせない工夫も評価されています。

FPS初心者にも取っ付きやすい内容、もちろん往年のファン、ベテランにもやりこみ要素が満載の本作。レビューのコメント通り、大いにプレイをお勧めします。

ゲームプレイ、インタビューを撮影した最新ムービーも公開中です!



[size=x-small](ソース: [url=http://www.metacritic.com/games/platforms/pc/enemyterritoryquakewars]Metacritic[/url])[/size]

【関連記事】
マルチプレイFPS『Enemy Territory: Quake Wars』が完成!デモももうすぐ
GC 07: いよいよ開幕!ライプツィヒ『Games Convention 2007』出展タイトルリスト
『Enemy Territory: Quake Wars』 QuakeConのトレイラーが公開

Enemy Territory: Quake Warsの関連記事をGame*Sparkで検索!

(C)Activision Publishing, Inc. Activision® is a registered trademark. All Rights Reserved.




《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    2. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

      海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    3. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

      『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    4. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

    5. SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!

    6. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    7. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

    8. 「アンウェルカムスクール」含む『ブルアカ』BGMを15曲追加!『DJMAX RESPECT V』コラボDLC「Blue Archive PACK」Steamで発売

    9. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

    10. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム