海外レビューハイスコア 『Enemy Territory: Quake Wars』 こだわりのマップに注目! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Enemy Territory: Quake Wars』 こだわりのマップに注目!

FPSファンの皆さんお待ちかねのビッグタイトル、[b]Enemy Territory: Quake Wars[/b]がついにリリースされました。海外での評価もなかなかの高評価。非常に精密に作りこまれたマップが高評価のポイントとなっているようです。

PC Windows


●[b]1UP: [size=medium]9.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Quake Warsほど丁寧に作りこまれたマルチプレイゲームは珍しいのではないだろうか。初心者もベテランも、すぐにスリリングなゲームを味わうことができ、長い時間本作のすばらしいアクションや高い戦略性を楽しめる。

●[b]Yahoo!Games: [size=medium]9.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―開発チームは、すばらしいDoom 3エンジンを使って広大で複雑な激しい戦場を作り上げることに成功している。Quake Warsがついに勃発した!

●[b]Edge Magazine: [size=medium]8.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―これほどまでに贅沢、もしくは野心的なマップを持つコンバットゲームは他にはないであろう。

●[b]IGN: [size=medium]8.5[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―本作は飛びぬけてすばらしい作品とは言い難いかもしれない。しかし、うまくデザインされた12種類のマップがゲームプレイを非常に面白いものにしている。

●[b]GameZone: [size=medium]9.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―精密に作りこまれた架空の戦場、バランスの取れたクラス、そしてすばらしいミッションの数々に加え、XP(経験値)システムが本作を非常に高い完成度に仕上げている。

●[b]Gamer's Hell: [size=medium]8.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Unreal Tournamentほど早く決着つかず、かといってBattlefieldほど時間がかからないオンラインゲームを探しているのであればQuake Warsがベスト。

●[b]Jolt Online Gaming UK: [size=medium]8.7[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Quake Warsが非常に面白い作品であることは疑う余地がない。


* * *


これまでのシリーズとは少しゲームのイメージを変えた[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11520&kword=quake]Enemy Territory: Quake Wars[/url]。人類とエイリアンの地球上での戦いを描く本作、マルチプレイでは攻撃側、防御側に分かれ、さまざまな武器を手に、もしくは戦車や航空機、ウォーカーといった兵器に搭乗し、スリリングな戦闘を楽しむことができます。

気になる評価の方はかなりの高得点が並んでいます。辛口評価で有名な[url=http://www.1up.com/do/reviewPage?cId=3163481]1UP[/url]も9/10と高評価。中でも作品に登場するさまざまなマップが高く評価されています。1つのマップで屋外、屋内戦の両方が楽しめることがポイントとなっているようです。

また、最近のオンラインゲームではおなじみの経験値システム。レベルを細かく区切ることで、アンロックできる武器の数を増やしたり、能力を追加したりとプレイヤーをあきさせない工夫も評価されています。

FPS初心者にも取っ付きやすい内容、もちろん往年のファン、ベテランにもやりこみ要素が満載の本作。レビューのコメント通り、大いにプレイをお勧めします。

ゲームプレイ、インタビューを撮影した最新ムービーも公開中です!



[size=x-small](ソース: [url=http://www.metacritic.com/games/platforms/pc/enemyterritoryquakewars]Metacritic[/url])[/size]

【関連記事】
マルチプレイFPS『Enemy Territory: Quake Wars』が完成!デモももうすぐ
GC 07: いよいよ開幕!ライプツィヒ『Games Convention 2007』出展タイトルリスト
『Enemy Territory: Quake Wars』 QuakeConのトレイラーが公開

Enemy Territory: Quake Warsの関連記事をGame*Sparkで検索!

(C)Activision Publishing, Inc. Activision® is a registered trademark. All Rights Reserved.




《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

    3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  3. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  4. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

  5. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  6. カプコン新作『祇:Path of the Goddess』では“食べ物”の表現にも全力!老舗菓子店とコラボし、実物を3Dスキャンによって再現

  7. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  8. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  9. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  10. Obsidianの新作ARPG『Avowed』1人称視点だけでなく3人称視点にも対応!「Xbox Games Showcase」ではストーリートレイラー公開

アクセスランキングをもっと見る

page top