食料や水、家族の写真、聖書、金品など、彼らがそれぞれ大切にしているものが取り上げられていますが、中にはこんなものも……


こんな深刻な災害の中でも迷わず持ってきてしまうなんて、彼らは本当にゲームが好きなのでしょうね。災害になったらオレだってゲーム機持って逃げる!という方が日本にもいるかどうかはわかりませんが、最近のゲーム機本体はやたら重いので注意が必要かもしれません。[size=x-small](ソース: [url=http://www.time.com/time/photogallery/0,29307,1675264_1472476,00.html]TIME[/url] via [url=http://gonintendo.com/?p=28179]Go Nintendo[/url])[/size]
[size=x-small]山火事の被害で亡くなられた方には心より冥福をお祈りいたします。[/size]
【関連記事】
ロングビーチ空港で90分に及ぶ避難騒動、原因はあのゲーム機
本日の一枚『血まみれで生還を遂げたDS Lite』
空爆にも耐えた!焼け焦げてもまだ動くゲームボーイ
意味はあるのか、ゲームボーイアドバンスSPでWiiをプレイ
ホテルの壁に浮かび上がるDoomguy
レジェンド武器までGET!病に苦しむ少年の願いを叶えたBlizzard
大画面でタッチ!ノートPCサイズのビッグなDS本体『Jumbotron DS』
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください