Game*Spark 今週の人気記事TOP10 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Spark 今週の人気記事TOP10

[b][/b]
今週、Game*Sparkに投稿された記事で人気のあったニュースを1位から10位までご紹介します。今週の人気記事は一体どのような内容だったのか、一週間を振り返りつつ週末を迎えましょう。

家庭用ゲーム PlayStation 2
1位: CES 08: 『メタルギアソリッド4』の気になるフレームレートは?
[size=x-small](13,364ヒット!)[/size]
現在ラスベガスで開催中のCESで、メタルギアソリッド4のデモンストレーションが行われた模様。そこで公開された動画を観て、かどうかは定かではありませんが、最新のビルドについて、Punchjumpというサイトがフレームレートについてのプレビューを行っています。CES 2008での動画を追加しました。






2位: Xbox Live アーケード: 『斑鳩』 インサイダーを通過 配信は1月15日?
[size=x-small](11,860ヒット!)[/size]
Xbox Live Arcadeの今年の期待作としてシューターから熱い視線が注がれているトレジャーの斑鳩(Ikaruga)。ある所から配信時期を含めた具体的な情報が飛び出してきました。リーダーボードやダウンロードによるリプレイ機能、2種類のスクリーン縦横比などをサポートしています。





3位: 新キャラクターの存在も浮上『ストリートファイターIV』インタビュー映像5連発
[size=x-small](11,502ヒット!)[/size]
年末にとうとうお披露目された[b]ストリートファイターIV[/b]のゲームプレイ映像。1UPでは、今年に入ってからも多数の独占インタビュー映像が立て続けに配信されているのでまとめてご紹介します。






4位: Xboxが原因で口論「自分を銃で撃ってみろ」と息子 → 父親が本気で発砲して大怪我
[size=x-small](11,137ヒット!)[/size]
先週金曜日、アメリカのペンシルバニア州で、自宅で実の息子をライフルで撃って大怪我させた父親が逮捕されました。頭部に銃弾を受けた少年は、奇跡的に一命は取り留めましたが、この悲惨な事件はXbox 360が発端で起こってしまったそうです。





5位: CES 08: 『ソウルキャリバーIV』の新キャラクターは… ダースベイダーとヨーダに!
[size=x-small](8,354ヒット!)[/size]
本日、ラスベガスで開催中のConsumer Electronics Show(CES)会場にて、[b]ソウルキャリバーIV[/b]の新しいキャラクターが発表されました。なんと映画スターウォーズから、ダース・ベイダーとヨーダが参戦します!





6位: レアが『ゴールデンアイ 007』などの名作をXbox Liveアーケードでリメイク?
[size=x-small](7,225ヒット!)[/size]
過去にWiiのバーチャルコンソールで復活するという話もありましたが、N64のクラシックFPS作品 [b]ゴールデンアイ 007[/b]が、今度はXbox Live アーケードでリメイクされる可能性が噂されています。





7位: これぞネクストレベルの一人称視点?『Mirror’s Edge』ゲーム画面が初公開
[size=x-small](6,910ヒット!)[/size]
バトルフィールドシリーズの生みの親DICEが手掛ける新作FPS [b]Mirror's Edge[/b]。昨年夏に海外誌で取り上げられ、画期的な一人称視点をフィーチャーした作品になるとプレビューをお伝えしましたが、今週ドイツの雑誌に初公開のゲーム画面が掲載されました。なかなかスゴイ出来になっているようです。





8位: 『ファイナルファンタジーXIII』のプレビューがPSWに掲載
[size=x-small](6,859ヒット!)[/size]
UKの雑誌、Playstation World Magazine (PSW)にファイナルファンタジーXIII(Final Fantasy XIII)の情報が掲載されたようです。新しい画像は無いものの、ほんの少しストーリーや演出についてのプレビューがあります。キーワードはコクーン、パルス、スプリットスクリーン。





9位: ゾンビだらけのトウモロコシ畑『Left 4 Dead』最新ショット&プレビュー映像
[size=x-small](5,267ヒット!)[/size]
2008年への延期が決まって以来、ここしばらく新しい情報が出ていなかったマルチプレイのゾンビアクションFPS [b]Left 4 Dead[/b]の新しいスクリーンショットやプレビュー映像が見つかったのでご紹介します。トウモロコシ畑のマップも登場!





10位: CES 08: SCEA、PSP向けキーボードを開発中 リリースは2009年半ば
[size=x-small](5,255ヒット!)[/size]
Skypeの導入など、PSP関連での発表もあるCES 2008で、さらにPSPの周辺機器についてのニュースがあったようです。SCEAの代表は、携帯電話タイプのテキスト入力システム(携帯ゲーム用のキーボード)が開発中であることを明らかにしています。





* * * * *


本日からスタートする週末の新コーナー、[b]「Game*Spark 今週の人気記事TOP10」[/b]のお時間がやってまいりました。このコーナーではその名の通り、今週どんな記事に注目が集まったのかをご紹介します。

では早速今週のTOP10ですが、やはり[b]メタルギアソリッド4[/b]や[b]ストリートファイターIV[/b]、[b]ソウルキャリバーIV[/b]といった新作の情報に注目が集まったようです。どのタイトルも大きく期待されているものばかりですので納得できる結果ですね。

他には[b]斑鳩[/b]や[b]ゴールデンアイ 007[/b]といったXbox Liveアーケード関連の記事も多くの方に読まれていますが、意外にもXboxが原因で口論となり父親が息子を銃撃してしまったという記事が上位にランクインしています。[b]「ゲームは諸悪の根源」[/b]と考える人もいるこのご時世、ゲームにまつわる事件・事故に関するニュースには敏感になっているのかもしれませんね。

さて来週は一体どんな記事が飛び出てくるのか、次回をお楽しみに! (RIKUSYO)

[b]☆今週の一句☆[/b]
[b]注目の
人気タイトル
IV(4)が付く?[/b]







《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      家庭用ゲーム アクセスランキング

      1. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

        『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

      2. スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

        スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

      3. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

        PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

      4. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

      5. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

      6. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

      7. スイッチ2ローンチ、『マリオ』単独主人公作品がない?疑問に対し米国任天堂社長「お楽しみに」

      8. 「スイッチ2」抽選、4月24日開始のビックカメラ池袋本店の情報公開!第2回も5月に実施予定

      9. 「スイッチ2 エディション」は初代スイッチでも動く?海外版『龍の国 ルーンファクトリー』公式FAQ、物理カードは両ハード対応と回答

      10. 新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      シネマカフェ
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム