
ゲーム産業の発展と共に、市場には無数のゲームソフトが溢れ、レビューの重要性や正当性が度々議論される今日この頃ですが、この結果を見る限り、レビューの評価がゲーマーに与える影響は思ったほど大きくないのかもしれません。アンケートでは、「評価が低いゲームは買わない!」と断言した方は全体の[b]23%[/b]に留まり、「多少気にする程度」「自分で判断する」と答えた方が残りの[b]77%[/b]を占めました。
とりあえず新作は真っ先にGETして体験する!というヘビーユーザーや、おもしろいかどうかは自分が決める!というオレ流のゲーマーがGame*Spark読者には多いのでしょうか。未だに10段階評価が主流であるゲームレビューのあり方も、多様な価値観を持ったユーザー層に合わせて、いずれは変わっていく必要があるかもしれませんね。それでもやっぱり、レビューの点数は誰しも気になってしまうもの……。
今回もたくさんの投票をありがとうございました。また次回のアンケート結果をお楽しみに!
【関連記事】
Game*Sparkリサーチ 過去の投票結果一覧
世界の自作ゲームで遊ぼう!XNA Game Studioで作られたゲームを共有開始
海外リリース間近!『NO MORE HEROES』SUDA-51は日本での売上にガッカリ?
今はゲームの黄金時代…高評価続出の発売ラッシュに、英国BBCが今年を振り返る
1位に輝いたのはやっぱりあのゲーム!海外誌EDGEのオールタイムベストゲーム100
海外ゲーム雑誌の今と昔…貴重な創刊号と現在を今こそ比較大特集!
発売日決定!遂に世界へ羽ばたく『ブルードラゴン』海外ユーザーの反応は
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください