
LEDを使ったゲーム機本体や周辺機器のMODは非常に多彩で、個性があります。今回ご紹介するのは、Xbox 360用のアーケードコントローラーを自作、LEDを内蔵したものです。6個のボタンとレバーの球が明るく点灯しています。本体ケースも木製の厚みのあるものを作っており、豪華に仕上がっています。

スティックやボタンは、日本の三和電子とセイミツ工業のものが使われているそうです。やはり業務用のパーツは、定評のある日本製品でしょう!

この自作アーケードコントローラーを自作したのは、 ShaolinDrunkard氏。ドッシリとした安定感も魅力ですね。ほかにも[url=http://www.flickr.com/photos/shaolindrunkard/sets/72157604108319681/]バブルボブル[/url]や[url=http://www.flickr.com/photos/shaolindrunkard/sets/72157604103707528/]ソウルキャリバーIV[/url]といったゲームをテーマに、コントローラーを作っています。ところでLトリガとRトリガボタンがありませんね。市販版のジョイスティック(HORI製)にはあるのですが、ダッシュボード画面でこの2つのボタンが「何故か対応していない」のです。それ故に削った可能性があります。市販版の代替品として量産してもらえないのでしょうか?
[size=x-small](ソース: [url=http://technabob.com/blog/2008/03/21/the-ultimate-xbox-360-arcade-controller/]Technobob[/url] via [url=http://kotaku.com/370639/neon-xbox-360-arcade-controller]Kotaku[/url], イメージ:[url=http://www.flickr.com/photos/shaolindrunkard/]Flickr[/url])[/size]
【関連記事】
右利きにも対応したBenHeck氏の片手コントローラー
大画面でタッチ!ノートPCサイズのビッグなDS本体『Jumbotron DS』
是非ともWiiと並べたい、ゲームキューブ白!
Xbox 360のコントローラをかたどったカワイイ携帯アクセサリ
コンパニオンキューブ…パソコン!?
米軍、Xbox 360のコントローラで操作可能な無人車両を開発
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください