
先週のインタビューで、Xbox Liveチームのボスから突如明かされた、一部Liveアーケードタイトルの退場プラン。国内外ですぐさま多くの反響を呼んだこのニュース、これを受けてMicrosoftの中の人によるGamerScore Blogでは、気になる問題のいくつかに対してQ&Aがまとめられました。オフィシャルBlogでは、今回ユーザーからの意見も募集したところ、非常に多くの熱心なコメントで賑わっています。

削除されるには、以下の基準の3つ全てを満たさなくてはなりません。
・少なくともサービス開始から6ヶ月が経過していること。
・[url=http://www.metacritic.com/games/xbox360/]Metacrtic[/url]によるゲーム評価の平均が65%以下であること。
・コンバージョンレートが6%以下であること。
[b]Q: [/b]それで、コンバージョンレートってのは何なのですか?
[b]A: [/b]ユーザーはまず最初にXBLAの体験版をダウンロードして、それからゲームを購入します。その割合をコンバージョンレートと呼んでいます。
[b]Q: [/b]一体なぜ、ゲームを削除してしまうのですか?
[b]A: [/b]Xbox Liveには*大量の*XBLAタイトルがあるようになりました。成績の思わしくないゲームを選別することで、実際にユーザーが本当に探している作品を見つけやすくなることでしょう。
[b]Q: [/b]自分が購入したゲームが後から削除されてしまった場合でも、再ダウンロードはできるんですか?
[b]A: [/b]はい、できます。アカウントの管理画面から、ダウンロード履歴を使ってください。
[b]Q: [/b]削除されてしまった後でも、ゲームはプレイできるんですか?オンライン対戦とか、スコアボードはどうなっちゃうんですか?
[b]A: [/b]はい、全てそのままです。もし削除された場合でも、ゲームの機能はこれまでどおり、シングルプレイもマルチプレイも、リーダーズボードもそのまま継続して遊ぶことができます。

実際に、三番目の製品版への購入率を外から窺い知ることは出来ませんが、三つの条件の内二つに当てはまる、海外レビューの平均評価が65点以下で既にリリースから6ヶ月が経過したゲームを、一部の海外サイトが[url=http://www.mygen.com.au/article.php?page_id=87745967510557797&se_id=29&format=2]集計したところ[/url]によると、ただいまの候補はこんな感じになってしまう模様。
Crystal Quest
Speedball 2: Brutal Deluxe
Hardwood Hearts
Texas Hold 'em
Fatal Fury Special(飢狼伝説スペシャル)
Contra(コントラ)
Marathon: Durandal
Missile Command
Time Pilot(タイムパイロット)
Track & Field(ハイパーオリンピック)
Hardwood Backgammon
Hardwood Spades
Pac-Man(パックマン)
Frogger(フロッガー)
Mad Tracks
Root Beer Tapper
Super Contra(スーパーコントラ)
Geon: Emotions
Soltrio Solitaire
Arkadian Warriors
TiQal
Rush'n Attack(グリーンベレー)
Defender
Double Dragon(ダブルドラゴン)
Xevious(ゼビウス)
Gyruss(ジャイラス)
Asteroids / Asteroids Deluxe
Battlestar Galactica
Centipede & Millipede
Spyglass Board Games
Tetris Splash
Ecco the Dolphin
Yie Ar Kung-Fu(イーアルカンフー)
Wing Commander Arena
Novadrome
Shrek-N-Roll
Scramble
Tempest
Street Trace: NYC
Word Puzzle
New Rally-X(ニューラリーX)
Cyberball 2072
Screwjumper!

こうして見ると、今はまだオリジナルからのエミュレーションによる400MSP台のクラシックなアーケード移植が多いですが、超がつくほどの有名タイトルでもこれらの作品が今、一本で高い評価を受けるというのもなかなか難しく、パッケージソフトでは結構役立つ海外レビューも、そもそもダウンロード向け作品では評価の絶対数が少ないため、ばらつき易いのはちょっと問題かもしれません。
今回のMetacrticを利用した外部評価にしても、既に独立デベロッパーへのサポートも厚い[url=http://www.steampowered.com/v/index.php?area=find&browse=1&sort_by=Metascore&sort_order=ASC&showall=1&l=japanese&cc=JP]Steam[/url]では、ゲームリストから常時メタスコア(同サイトによる海外レビュー平均点)を参照できるようになっており、まずはタイトル数が増えきても、もっと使いやすいソートやフィルタリングを導入して欲しいところ。
実際にこれらのゲームがそのままXbox Liveから表示されなくなるわけではなく、そうなるとはとても思えない作品も多いですが、今回GamerScore Blogでは読者に(建設的な)コメントを求めており、海外でもかなりの反発が起きているようです。たくさんの熱心なコメントの中から、その一部を抜粋してみると……。
“これってXBLAの自動ダウンロード機能も、全体の購入率にカウントされるんですか?実際の割合を知ることは出来ないけど、PCのインディー作品からしても、6%ってのはかなり高いように思います” ――Hexx
“在庫売り尽くしみたいなセールでもあるのかね。それに削除されたら、実績スコアの方はどうなっちゃうの?” ――One Crazy Idiot
“グッジョブMS。糞ゲー出してくるデベロッパーはやめさせてくれ” ――quezcotl
“Liveアーケードの素晴らしい点は、ビデオゲームにおけるロングテールビジネスの、一番の成功例だということです。あなた方開発者たちは、それを一番に成し遂げました。……検索機能を除いては” ――Jason Mical
“問題は、ゲームが多すぎることではなくて、それに十分な情報が提供されていないことです。ユーザーレビュー、評価、スクリーンショット、もっと詳しい説明……。同じようなゲームを遊んでいる人への、リコメンド機能なんてどうですか?
Exitを気に入ってる人に、Eetsをお薦めしたり、Ikarugaを遊んでいる人に、Trigger Heartsを表示したり。そのどれも、選択肢を切り詰めるより、遥かにずっと役に立ちます” ――McLean78

“廃止があり得るというコンセプトは、自分にとって十分納得がいきます。ただ、今の評価は厳しすぎませんか?特に、レトロなアーケードゲームが7点以上の評価を貰うのはかなり難しいです” ――StudleyUK
“期待ハズレのゲームに必要な最初の一手は、まず値下げです。レトロゲームのほとんどは、何も悪くありません。単に、その価格と見合ってないだけです” ――Tuomas Salo
“お願いだからLiveアーケードのゲームを削除しないで下さい。多くのゲームがあること、多くのゲームから選べることは、そもそもいいことです。
こうしたゲームの一部は多くの人に買われる事はないかもしれません。それでも、(自分のような)一部の人にとっては間違いなく魅力があって、そのおかげで360を気に入ってくれるかもしれないのですから” ――PerfectStrategy
“ゲームを削除してしまうなんてナンセンス。デジタル配信の重要なところは在庫に制限がないことです。本当の問題は、出来の悪いゲームがたくさんあることではなくて、もっと色々な基準でソートする機能が欠けていることでしょう。
それに酷いのは、今のダウンロード履歴なんてカオス過ぎて、後からまともに見つけられるわけないです” ――Tom
“これまでの意見に激しく同意。みんなの話に耳を傾けてくれますように!” ――In2Video
“ちょっと馬鹿っぽいかもしれんけど、もし出来が酷くて誰も買ってないゲームなら、そんなの何で気にする必要があるのさ?” ――exprohound
“本当のところ、ゲームコレクターで保存マニアなオレが一番困るのは、気に入るとか気に入らないとかじゃなくて、こうしたゲームを手に入れる方法がなくなってしまうことなんだ” ――Overlord
[size=x-small](ソース: [url="http://gamerscoreblog.com/team/archive/2008/05/24/559300.aspx"]GamerScore Blog: "Wait... You are "delisting" Xbox LIVE Arcade Games?!?"[/url])[/size]
【関連記事】
落第ゲームにはレッドカード?Xbox Liveアーケードの今後はDRMポリシーも変更に
『Xbox Live アーケード』タイトルの最大容量が350MBに!
『XNA Community Games』ユーザー同士による配信コミュニティーがいよいよ始動
シェーン・キム氏が語るXbox 360 2008年、そして今後の展望とは?海外インタビュー
三台の360本体と全てのゲームソフトを所持する最強のXbox信者現る
『Mr.DRILLER Online』オンライン対戦がマトモにできない!プレイヤーの怒り爆発
次世代機10大パブリッシャー対決!意外な結果の海外レビュー評価ランキング
「レビューの評価どれくらい参考にしていますか?」投票結果発表
ValveはSteamの立上げの際、マイクロソフトとYahooに相談したそうですが……
北米版『ソウルキャリバーIV』でIvyの胸に事件が……
ピット君大ピンチ!?噂の『Kid Icarus』に、ファンもビックリなイメージアートが出現
本場のメタボにはちょっと大変? 『Wii Fit』 体重制限の存在に海外からも思わぬ反響
(C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください