正式発表!『Rock Band 2』 気になる続編の秘密を直撃Q&A | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

正式発表!『Rock Band 2』 気になる続編の秘密を直撃Q&A

毎週のように登場する新曲で、のべ1500万曲以上の有料ダウンロードを記録するなど、昨年のリリース以来、ひとつの音楽プラットフォームとしても大きな成功を収めた[b]Rock Band[/b]。音楽ゲームの究極形に、噂の続編がとうとう正式発表され、気になる新作の内容に

家庭用ゲーム Xbox360




毎週のように登場する新曲でとうとう、のべ1500万曲以上の有料ダウンロードを記録するなど、昨年のリリース以来、ひとつの音楽プラットフォームとしても大きな成功を収めたRock Band。先日は、まさかの日本進出も明らかになった音楽ゲームの究極形に、噂の続編が正式にアナウンスされました。

今回[url=http://xbox360.ign.com/articles/885/885168p1.html]IGNでは[/url]、これまでのダウンロードコンテンツや新たな周辺機器など、気になる新作の内容について早くも、HarmonixのリードデザイナーDan Teasdale氏が、自ら質問に答えてくれています。



* * * * * * * * *









[b]Q[/b]: 一番重要なところですが、Rock Band 1でのダウンロードコンテンツは続編でも使えますか?


[b]A[/b]: はい。これまで最初から、Rock Bandを音楽のプラットフォームとして開発してきました。今までに購入した楽曲はすべてプレイ可能で、Rock Band 2内で完全にサポートされます。さらに購入済みのDLCを、これまでとは違うやり方でプレイできるクールな新機能もあるので、きっと気に入ってもらえると思います。


[b]Q[/b]: Rock Band 2の発売後も、これまで通り新曲はダウンロードできるのですか?



[b]A[/b]: Harmonixが関わっている限り、Rock Band 1とRock Band 2のDLCに違いはありません。異なるゲームタイトルの間でコンテンツを共有する方法を、私たちはMicrosoftやSonyと共に真剣に取り組んで来たので、これを実現する最初のタイトルになれて本当にハッピーです。



[b]Q[/b]: これまで通りに新曲を追加して楽しめるのなら、なぜ続編が必要なのかと思う人もいると思います。新しいディスクを購入するだけの、ポイントになるのはどんなところでしょう?


[b]A[/b]: ゲームを開発する上で、Harmonixには非常にはっきりした方法や哲学があります。まず新たなイノベーションを起こして、それからよりパーフェクトなものへと変えてゆくのです。

Rock Bandは、初めてリビングやオンラインでセッションできる、完全なバンドゲームとして誕生し、Rock Band 2では、私たちが前作で学んだことあらゆることを生かして改良され、これまでの音楽ゲームにはないシステムで新たな音楽体験ができる、いくつかの要素も加わります。

それと同時に、まるでロックミュージックの有名人を一覧するような、今までのどんな音楽ゲームにもない最高の楽曲リストが加わるのは間違いありません。これについてはまだ一切明かせませんが、驚きの発表もあるのでお楽しみに。

Rock Band 2では、まさに究極のロック体験ができると思っています。ちょっとでも新作をプレイした後には、初代のRock Bandに戻ってくることは、もう難しくなってしまうような。


[b]Q[/b]: 新たにセットで登場する周辺機器は、どんな改良がされているのですか?


[b]A[/b]: 周辺機器についても多くのフィードバックを得ることができました。もっと静かに、音が出ないようにならないか、もっと本物っぽくリアルに、もっとしっかりしたものにならないか……。

詳細についてはこれから明らかになりますが、プレイヤーが自分でカスタマイズできるような、いくつかの機能も付け加えています。

もちろん、Rock Band 1の周辺機器もすべて使うことができますし、新たな周辺機器メーカーも大いに歓迎しているので、私たちはRock Band 2と共に、まるで本物の楽器のようにどんなものを使うか選べるような、プレイヤーに選択肢を広げたいと思っています。



* * * * * * * * *




[size=x-small]IGNで同時に[url=http://media.xbox360.ign.com/articles/885/885168/imgs_1.html]公開された[/url]ゲーム画面。基本的なシステムは変わらず、もちろんボーカル役も健在の4ピースバンド![/size]




誰もが一度は考えた大掛かりな周辺機器や次世代機のネットワーク機能を活用して、海外での音楽ゲームブームを新たなステージへと押し上げた、大ヒット作の続編となるRock Band 2。依然として、日本でのシリーズ展開がどうなるかはまったく不透明なままですが、[url=http://xbox360.ign.com/articles/885/885167p1.html]今回発表された[/url]北米[url=http://www.videogaming247.com/2008/06/30/rock-band-2-release-is-the-same-for-europe/]やヨーロッパ[/url]での発売予定は意外と早く、Xbox 360版が今年の9月、それ以外のプラットフォームでも年内とされており、いよいよ2週間後に迫ったE3では、さらに詳しいゲーム内容も明らかになりそうです。
[size=x-small](ソース: [url=http://xbox360.ign.com/articles/885/885168p1.html]IGN: "Rock Band 2: The Opening Act"[/url])[/size]

※[b]Update:[/b] 新しくなった周辺機器のうちギターだけ、一足先に大きな画像が[url=http://kotaku.com/5020950/rock-band-2s-guitar-is-easy-on-the-eye]公開されて[/url]います。前作と同じストラトキャスター公認モデルも、全体がウッド(風)仕上げになったかなりの本格派。さすがにこれが同梱されるかどうかは不明ながら、もはやちょっとオモチャには見えないかも……。

 
【関連記事】
まさかの国内上陸『Rock Band』日本のQ Entertainmentが開発を表明
超特大サイズ!噂の『Rock Band』バンドルパック、一足お先に大開封…
『LittleBigPlanet』の新デモも搭載!PS3の魅力を満載した宣伝トラックが発進

楽器の全貌が明らかに 『Guitar Hero: World Tour』プレビュー
DS画面をピックでロック・ユー!『Guitar Hero: On Tour』ハイテンションな新着デモ
Konami、新作音楽ゲーム『Rock Revolution』を発表!デビュートレイラー

Rock Bandとの互換性は…?『Guitar Hero IV』のドラムセットが初公開!
これはもうロックバンド・ヒーロー… 『Guitar Hero IV』では複数の楽器を導入?
Wii版『Rock Band』正式発表 オンラインプレイ、ダウンロードコンテンツは無し


海外レビューハイスコア 『Rock Band』
海外レビューハイスコア 『SingStar』
海外レビューハイスコア 『AudioSurf』



■Rock Bandの関連記事をGame*Sparkで検索!


- トップに戻る -




(C)2007 Harmonix Music Systems, Inc. All Rights Reserved.





 






《Miu》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  3. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

    『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  4. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  5. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  6. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  7. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  8. ホラーADVシリーズ最新作『リトルナイトメア3』2025年に発売延期―2024年夏後半に最新情報を公開予定

  9. 目撃せよ最強のフュージョン!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ゴテンクスやベジット、ゴジータ参戦の新映像公開―「超」に登場したケフラ、合体ザマスの姿も

  10. 人気のポーカーローグライク『Balatro』スイッチ版が日本でも販売停止…『アソビ大全』や『ドラクエ』にもポーカーはあるのに…

アクセスランキングをもっと見る

page top