2010*年末企画『Game*Sparkスタッフが今年最も遊んだ5つのタイトル』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2010*年末企画『Game*Sparkスタッフが今年最も遊んだ5つのタイトル』

2010年、今年も数え切れないほどのタイトルがリリースされました.さらに各プラットフォームを代表するタイトルも多数リリースされ近年稀にみる恵まれた年ではなかったでしょうか.そんな中、今年1年を通してGame*SparkスタッフがどんなタイトルにハマっていたかをTOP5

PC Windows

2010年、今年も数え切れないほどのタイトルがリリースされました。またGod of War 3、Super Mario Galaxy 2、StarCraft II、Halo: Reachなど、各プラットフォームを代表するタイトルも多数リリースされ近年稀にみる恵まれた年ではなかったでしょうか。

そんな中、今年1年を通してGame*SparkスタッフがどんなタイトルにハマっていたかをTOP5形式でご紹介したいと思います。題して、2010*年末企画『Game*Sparkスタッフが今年最も遊んだ5つのタイトル』〜。ちなみに、2010年にリリースされたタイトル以外も選択対象になっています。あくまでも今年スタッフ各人が最もプレイしていたタイトルのTOP5ですのであしからず(笑)。

* * * * * * *

riot_兄
1位: StarCraft II(PC)
Terranをずっとやってますが未だにMMラッシュしかできない。

2位: World of Warcraft: Cataclysm(PC)
Heroicダンジョンの難易度の高さに泣きそうです。ゴブリンもやってみたいなあ。

3位: スーパーストリートファイターIV(360/PS3)
本田をずっとやってますが未だにコパ強張り手がちゃんと出ない。

4位: Plants vs. Zombies (XBLA)
PC版を散々やったのにまたまたハマってしまった。遊ぶたびに何か癒されます。

5位: Rock Band 3(360/PS3/Wii)
1作目からお世話になってます。普段ゲームしない家族や友人と遊べるのはほんとに楽しい。でも今回はキーボードのプロモードで見事挫折。



RIKUSYO
1位: Team Fortress 2(PC)
もう中毒ですね。定期的な大型アップデートのおかげでいつまで経っても新鮮です。

2位: Red Dead Redemption(360/PS3)
流石Rockstarと言える作品。大自然を馬で駆け抜けるだけでも楽しい。DLCのUndead Nightmareも素晴らしい。

3位: Minecraft(PC)
シンプルだけど中毒性の高いゲーム。もっとアイテムが増えるといいなぁ。

4位: Red Orchestra(PC)
Mod制作を中心にプレイしておりました。続編が楽しみです。

5位: S.T.A.L.K.E.R.シリーズ(PC)
大型Modも幾つか出ているので長く遊べます。まさにスルメゲー。続編および国産Mod“SFPS”が楽しみ。



Kako
1位: Guitar Hero シリーズ(360/PS3/Wii)
なんだかんだでついやってしまうGH。最近の凋落っぷりはちょっとさみしいです。bloc partyとかArctic Monkeysとかが好きです。

2位: J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of J(PSP)
去年から今年の前半はこれ。メガスタができるまでやりました。

3位: ザ・シムズ3(360/PS3)
カルマパワーのおかげでさくさく楽しい!双子の娘も今や警察官と画家です。

4位: Sonic & SEGA Racing(PC/360/PS3/Wii)
レースゲームはあまりやりませんが、これはやりこみました。よく使ってたのは、なぜかビリー・ハッチャー。

5位: デッドライジング2(PC/360/PS3)
チャックだけでなくて、他のキャラも着せ替えできたらよかったのに!と、あんな服やこんな服を着ながら思ってました。



Round.D
1位: Halo: Reach(360)
シールド無しの緊張感とHSの「スコーン!」という音が相まって、プレイリストのSWATが病みつきに。DMRは今後のシリーズに続投をお願いしたいくらい、手に馴染む武器でした。

2位: The Saboteur(PC/360/PS3)
音楽、世界観、映像表現……ゲームの渋過ぎる要素にゾッコン。マップに点在するコレクタブル要素が“爆破”という点も爽快感があってグッドです。

3位: God of Warシリーズ(PS3)
HDリマスター版とGoWIIIの映像美に2度驚き。クレイトスさんの目玉引っこ抜きアクションのヤバさにチビりそうでした。個人的にはGOW2が好きです。

4位: Red Dead Redemption(360/PS3)
購入時はシングルモードをやらずに、とにかく放浪モードばかり。時に放浪、時に動物狩り、時に人狩り(?)とRDRライフを存分に満喫したと思います。

5位: 悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair(360)
次こそはレアアイテムが、とついつい期待してやり続けてしまう中毒性が…。ダウンロードタイトルながらも、かなり時間を費やしていたりします。



Ten-Four
1位: GOD EATER(PSP)
世界観とメディアミックスにノックアウト。泣きながら高難度ミッションにアタックしまくったのは良い思い出。

2位: ガンダム戦記(PS3)
友人とのCOOPでプレイ熱が再燃。COOP出来るガンダムゲーでは現状最高峰と勝手に位置づけ(笑)。

3位: 北斗無双(360/PS3)
もっさりケンシロウが自分にはジャストマッチ、敵を「あべし」する快感がやめられず一時期延々プレイ。

4位: Another Century’s Episode:R(PS3)
ク○ゲから神ゲへと評価が180度反転した稀なタイトル、マッチした後の中毒性たるやかなりのものでした。

5位: Lost Planet 2(PC/360/PS3)
「COOPてやっぱり楽しい!」と再確認させてくれましたね。

* * * * * * *


以上、『Game*Sparkスタッフが今年最も遊んだ5つのタイトル』でした。2011年もドップリとハマれるタイトルが沢山リリースされることを願いたいと思います。



【2010*年末企画 記事一覧】
2010*年末企画『2011年期待の新作』TOP50
2010*年末企画『メタスコアで見る2010年のゲーム』WORST20
2010*年末企画『豪華アイテム付き限定版』TOP5
2010*年末企画 『Game*Sparkリサーチ』TOP10
2010*年末企画『2010年の注目レースゲーム』10選
2010*年末企画 『海外で最も評価された国産タイトル』TOP20
2010*年末企画『2010年の未確定噂情報』
2010*年末企画『Game*Sparkスタッフが今年最も遊んだ5つのタイトル』
2010*年末企画『未完結のトリロジー・エピソード作品』7選
2010*年末企画『ムフフなセクシーネタ』TOP10
2010*年末企画『おバカなネタ記事』TOP10
2010*年末企画 『Call of Dutyシリーズの歴史』
2010*年末企画 『最もたくさん読まれた記事』TOP10
《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

    『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  7. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  10. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top