
●Eurogamer Portugal: 9/10
本作はより壮大に、より良くなっている。乗り物のカスタマイズ、パークや賭けなどより強化されたオンライン、そしてフェスティバルが開催される背景を描いたキャリアモード。
●Computer and Video Games: 8.9/10
圧倒的な技術的業績によるリアルな光景は、胸を高鳴らせる楽しさがコアにある。
●GameSpot: 8.5/10
破壊的な環境や素晴らしいトラックデザインを実現した本作は、PlayStation 3における最もエキサイティングなレーシングを体験出来るタイトルの一つだ。
長所: 巧妙に練られたコースデザイン。レースにスリルな体験を持ち込む破壊イベント。美しいビジュアル。たくさんのマルチプレイヤーオプション短所: 浅いストーリー。ブーストの効果が弱い。
●Playstation Official Magazine UK: 8/10
ほとんどの時間を、削られ、バラバラに壊され、高層ビルから落下する事に費やすこのゲームは、叔父がロックスターとして活躍するくらいに楽しい。
●Gamer.nl: 7/10
ハチャメチャレーシングゲームの本作は、その壮観なコンセプトと一致させている。本作は画面分割やオンラインに関係なく、間違いなくマルチプレイヤーゲームとして光を放っている。また残念すぎる点としては、プレイヤーと対峙するAIの無作為なクラッシュが、シリーズ同様に時折頭に血を上らせるだろう。
* * * * * * *
UKでは3月31日に発売、北米及び日本では発売延期となったシリーズ最新作MotorStorm: Apocalypse(モーターストーム3)の海外レビューハイスコアです。シリーズを手掛けてきたイギリスのEvolution Studios開発の本作では、レースの舞台を崩壊寸前の大都市へと移動。それぞれ能力の異なる全13車種からマシンを選択し、様々なロケーションで過激なレースを楽しめるといった内容に。
レビューはGameblog.frの100スコアから、Gamereactor Swedenの50スコアと大きく差が広がる結果となり、Metascoreは現在78となっています。コンセプトの実現や美麗なグラフィックが大きな評価点となり、また多くのサイトでは評価されたものの、一部のサイトではコースの破壊的要素が戦術性の低下に繋がっているとの指摘も。
現在国内では諸般の事情により発売日が延期となっている本作ですが、今後の情報に期待しましょう。(ソース: Metacritic)
【関連記事】
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください