
任天堂のプレスカンファレンスにおいて、Wiiの後継機として発表されたWii U。午後より会場したエキスポの任天堂ブースでは早速デモ8種類が展示されプレイ可能な状態となりました。
本体やコントローラーも間近でチェックすることができましたので、紹介します。


表には様々なボタンが配され、複雑な操作を伴うゲームでも対応できるようになっています。肩にタッチペンを収納するスペースがあります(DSシリーズと同様の機構)。また、トリガーボタンも存在します。裏面は手にフィットする形状になっています。


持ってみた感覚ではズシリ、という程ではありませんが、今までのコントローラーと比較すると重みがあります。デモの中にはマラカスのようにコントローラーを振るアクションのゲームもありましたが、長時間持ち続けるというのは少し難しいかもしれません。


【関連記事】
E3 11: GTA風レゴゲーム? Wii Uと3DS向けに『LEGO City Stories』がアナウンス
E3 11: 『Assassin's Creed』や『鉄拳』も! Wii Uサードパーティー参入タイトルリスト
E3 11: Wii U向け最新作『New スーパーマリオブラザーズ Mii』が発表!
E3 11: EAがWii U向けの提供タイトルを示唆、『Battlefield 3』の名前も
E3 11: 解像度1080pをサポート!『Wii U』の本体仕様が判明
E3 11: 『スマッシュブラザーズ』最新作がWii Uと3DS向けに開発予定
E3 11: 『Wii U』の本体画像が登場、HD画質『ゼルダ』最新作のイメージも!
E3 11: 任天堂、Wii後継機となる新ハード『Wii U』を発表
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください