
ついに2011年も残り1週間。新型ハードの発売、発表、さらには年末の大作ラッシュなどゲーム業界にも様々な事がありましたが、海外のレビュー集積サイトMetacriticでは、今年の平均スコアトップランキングが発表されています。
マルチプラットフォームタイトルも含めた全タイトルの高評価ランキングでは『Batman: Arkahm City』がトップを取り、その後に『The Elder Scrolls V: Skyrim』、『Portal 2』、『ゼルダの伝説: 時のオカリナ3D』、『Mass Effect 2』、『Minecraft』など豪華タイトルがトップ10を彩っていますが、他にも各プラットフォーム毎の専用タイトルトップ5も明らかにされており、なかなか興味深いランキングとなっていますのでご紹介致します。

■PlayStation 3(発売タイトル: 253本 平均スコア9/10以上: 12本 平均スコア7.5/10以上: 13本)
※上記の情報はマルチプラットフォームタイトルを含みます
1.『Uncharted 3』: 9.2/10
2.『LittleBigPlanet 2』: 9.1/10
3.『Killzone 3』: 8.4/10
4.『Resistance 3』: 8.3/10
5.『inFamous 2』: 8.3/10

■Xbox 360(発売タイトル: 261本 平均スコア9/10以上: 9本 平均スコア7.5/10以上: 12本)
※上記の情報はマルチプラットフォームタイトルを含みます
1.『Gears of War 3』: 9.1/10
2.『Forza Motorsport 4』: 9.1/10
3.『Dance Central 2』: 8.6/10
4.『Iron Brigade』: 8.3/10
5.『Ms.'Splosion Man』: 8.3/10

■Wii(発売タイトル: 69本 平均スコア9/10以上: 2本 平均スコア7.5/10以上: 4本)
※上記の情報はマルチプラットフォームタイトルを含みます
1.『ゼルダの伝説: スカイウォードソード』: 9.3/10
2.『MotoHeroz』: 8.2/10
3.『escapeVektor: Chapter 1』: 8.1/10
4.『星のカービィ Wii』: 7.8/10
5.『FAST - Racing League』: 7.3/10

■PC(発売タイトル: 101本 平均スコア9/10以上: 6本 平均スコア7.5/10以上: 10本)
※上記の情報はマルチプラットフォームタイトルを含みます
1.『Total War: Shogun 2』: 9/10
2.『The Wticher 2: Assassins of Kings』: 8.8/10
3.『Amnesia: The Dark Descent』: 8.5/10
4.『Frozen Synapse』: 8.5/10
5.『Rift』: 8.4/10

■ニンテンドーDS/3DS(発売タイトル: 31本/64本)
※上記の情報はマルチプラットフォームタイトルを含みます
第1位『ゼルダの伝説: 時のオカリナ3D』: 9.4/10
第2位『スーパーマリオ3Dランド』: 9/10
第3位『Pushmo(aka Pukkblox)』: 9/10
第4位『スーパーストリートファイターIV 3D Edtion』: 8.5/10
第5位『マリオカート7』: 8.5/10

■プレイステーション・ポータブル(発売タイトル: 24本)
※上記の情報はマルチプラットフォームタイトルを含みます
第1位『Wher Is My Heart?』: 8/10
第2位『Dissidia 012: Duodecim Final Fantasy』: 8.5/7.8
第3位『ファイナルファンタジーIVコンプリートコレクション』: 7.7/10
第4位『1000 Tiny Calws』: 7.6/10
第5位『コープスパーティー』: 7.5/10
(ソース: Metacritic)
【関連記事】
GameTrailersが2011年ベストトレイラー賞を発表!栄冠を手に入れたのは…
海外サイトが選ぶ『2011年 最も失望したゲーム』TOP9
海外大手レンタルサービスRedboxが今年最もレンタルされたゲームTOP10を公開
トンネル抜けから白熱のドッグファイトまで!『Battlefield 3』神業プレイTOP10
ネタバレ注意!海外サイトが選ぶ『2011年で最も心を打つゲームのシーン』TOP5
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください