『Wasteland 2』の開発資金を募る募金が48時間で目標金額達成 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Wasteland 2』の開発資金を募る募金が48時間で目標金額達成

先月半ば頃に、1988年にリリースされた古典的RPG『Wasteland』の新作、『Wasteland 2』のKickstarter企画が開始されるとお伝えしましたが、48時間で目標金額の90万ドルを達成した事が明らかとなりました。

PC Windows
先月半ば頃に、1988年にリリースされた古典的RPG『Wasteland』の新作、『Wasteland 2』のKickstarter企画が開始されるとお伝えしましたが、一昨日から開始された募金が僅か48時間で目標金額の90万ドルを達成した事が明らかとなりました。

2日目となる現在、集まった資金は既に92万ドルを超えており、残り33日となる募集期間の間に125万ドル達成した場合、マップ、音楽、ストーリー、キャラクター等を追加する事が宣言され、更に150万ドル達成した場合には、Mac版の開発に取り組む事が発表されています。

また、今回集まった資金の中で最高金額となる1万ドルをRazerのCEO、Min-Liang Tan氏が提供した事も明らかとなっています。同氏はオリジナル版『Wasteland』がリリースされた当時、海賊版で遊んでいた事を自身のTwitterでカミングアウトし、当時の謝罪と共に今回巨額の資金提供を行ったと報告しています。(ソース: Ripten via Eurogamer,Twitter)


【関連記事】FallOutシリーズの原点『Wasteland』がKickstarterでの製作計画を発表
Double Fine、新作向けのユーザー募金で目標額の8倍以上となる330万ドルを獲得
Double Fineが古典的ADVの製作計画を発表、ユーザーから資金を募る
GDC 12: 魔法と剣、タイムトラベル、恐竜帝国…初代『Fallout』のボツコンセプト
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  7. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top