同スタジオCCOのBrian Martell氏は、最新プレビューのインタビューで以下のようにコメント。
“Wii U自体は、『Aliens: Colonial Marines』の各機種の中でも最高のグラフィックを持つバージョンのひとつだと思います。なぜならWii Uはある他機種よりも多くのRAMを持ち、登場したサイクルも遅いので、大変素晴らしいプロセッサなどを備えているのです”
一方、CVGの取材に答えた別の匿名開発者からは、Wii Uのプロセッサに関して以下のような新発言も。
“Wii U用ゲームが現行世代のタイトルよりも高解像度で綺麗なテクスチャーを持つように見えるといった思い込みは誤っている。(現行機のゲームと)グラフィックは同程度で、優れているわけではない。グラフィック的に何か特別なものは期待すべきでないでしょう”
ビッグフランチャイズに携わる別の関係者は以下のようにコメント。
“まだWii Uの開発機に取り組んでいますが、(PS3/Xbox 360ゲームの移植において)確かにいくつかの問題があります。設計はかなり様式化されているため動かすのに大きな問題はありませんが、ハードウェアの性能が十分でないため、AIや物理演算において制約があるのです。マリオゲームを作るのに洗練された物理エンジンは必要ないのでしょう”
(ソース: CVG: 'Wii U will be one of the best looking versions of the game', CVG(2))
【関連記事】
匿名開発者: Wii Uのグラフィック性能はPS3やXbox 360を下回る
性能はXbox 360の約2倍… 開発者筋からWii Uの新ディテール
噂: 国内小売り店がWii Uのローンチ日をリーク、全世界で11月に発売へ
Gearbox: 『Aliens: Colonial Marines』のWii U版は他機種版にはない多くの要素を提供
海外アナリストが『GTA V』の発売時期を予想、Wii U発売の可能性も指摘
噂: Wii Uのローンチ価格は299ドル、日本円にして約24,000円に
Team NINJA: Wii Uの開発環境はPS3やXbox 360と似ている
任天堂がWii Uの発売時期を発表、日米欧豪で年末商戦期に
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください