『Lugaru』や『Overgrowth』などを手がけるインディーズデベロッパーWolfire Gamesより、銃メカニックに拘った実験的なFPS作品『Receiver』がリリースされました。本作は7日間でFPSを製作する7-Day FPS Challengeにて開発されたタイトルで、価格4.99ドルにて現在配信中。
本作は銃器の操作メカニックにスポットが当てられたゲームとなっており、安全装置のON/OFF、撃鉄アクション、スライドのプル&タップ、マグへの弾詰めなどは当たり前。装填済みのままスライドを引くと弾頭付きの弾薬が排出されたり、マグのリロード後は一度スライドを引かないと銃撃が行えないなど、細かな部分まで拘ったマニアックな操作ディテールが魅力です。映画やゲーム中のカットシーンなどで、主人公が銃のスライドを引いたり、撃鉄を引いたりする場面が良くありますが、そういったアクションを全てプレイヤー側が行える、或いは行わなければならないのが『Reciver』です。
しかし実験的作品ということもあり、登場する銃器はColt 1991 A1のみ。筆者も実際にプレイしてみたものの、断片的なストーリー、チェックポイント無し、リスタートランダム、敵は2種類のみ、似通ったマップ、延々とループするBGMなど、全体的なコンテンツの質や量は開発7日間に見合ったレベル。約5ドルの価値があるかと聞かれると微妙なところで、物好きなユーザーならプレイしてみても良いという程度かもしれません。やはり今後このクールメカニックが何らかのフル作品に継承されていくことに期待したいところです。
(ソース&イメージ: Wolffire Blog)
【関連記事】
荒廃した未来の地下鉄でもがく最後の人類を描いたターンベースRPG『Underrail』
レトロスタイルの新作アクションゲーム『Oniken』がDesuraで近日配信
人気インディー企画『Humble Indie Bundle V』が終了、売上は500万ドル以上に
プテラノドンも登場!『Primal Carnage』の最新ゲームプレイ映像が公開
不思議な世界の動く絵本… 注目インディータイトル『Botanicula』プレイレポ
ITデビュー歓迎/年間休日120日/新作IPタイトルに携われるゲームプログラマー
株式会社ELM
- 東京都
- 月給27万5,000円~57万5,000円
- 正社員
プログラミングの研修からスタート ゲームクリエーター
株式会社X Resource
- 愛知県
- 月給25万円~40万円
- 正社員
未経験からプロのエンジニアへ/年間休日120日/未経験可・ゲームエンジニア・キャラのセリフやゲーム難易度設定等
DTホールディングス株式会社
- 埼玉県
- 月給28万円~55万円
- 正社員
未経験から正社員/年間休日120日/育成枠・新作に携われるゲームテスター・デバッガー・未経験可
株式会社グローリー
- 東京都
- 月給25万円~52万5,000円
- 正社員
研修からスタート/年間休日120日/未経験可・ゲームエンジニア・キャラのセリフやゲーム難易度設定等
株式会社TRY FORCE
- 埼玉県
- 月給26万5,000円~55万円
- 正社員
未経験から正社員/年間休日120日/ゲームクリエーター
株式会社A&r
- 大阪府
- 月給26万5,000円~52万5,000円
- 正社員
コメント欄を非表示
PC アクセスランキング
-
メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?
-
20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!
-
『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信
-
Bungie新作脱出シューター『Marathon』9月24日リリース決定!クローズドベータも4月開幕
-
前世代「RTX 4060 Ti」より13%程度の性能向上!「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」のベンチマーク登場
-
緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…?
-
美少女ウサ耳忍者がカラクリと戦う斬撃3Dアクション『TONIN:兎忍』5月にクラウドファンディング実施!攻撃を受け流して敵を切り裂きまくる爽快バトル
-
イギリス隔離地帯サバイバルACT『Atomfall』累計プレイヤー数200万人突破!飲んだ紅茶は50万杯
-
縦横無尽に戦場を駆けるメカACT最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』Steamストアページ公開!パワードスーツ状になった「アーセナル」を身に纏う新たな戦いをPCでも
-
デッキ構築型ローグライク海戦ストラテジー『Red Rogue Sea』プロローグ版無料配信開始―製品版は日本語対応予定
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください