海外レビューハイスコア『Sleeping Dogs』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Sleeping Dogs』

北米では8月13日、国内でも9月27日よりローンチとなる『Sleeping Dogs』のメタスコアとなります。スクウェア・エニックスがパブリッシングを務めるオープワールドアクションタイトル、果たしてその評価は如何に。

PC Windows

IGN: 8.5/10
なぜもっと多くの人々が『Sleeping Dogs』に注目しないのかわからないが、ともかくゲームは発売されたし、同じ間違いが起きないよう願っている。プレイし始めた瞬間から私は『Sleeping Dogs』に心を奪われ、本当に一度もゲームを辞めることは無かった。『Sleeping Dogs』は幾つかの細かい問題を除けば、『Grand Theft Auto V』のようなゲームによって革命が起こされ、最近では『Saints Row: The Third』のようなタイトルによって新鮮味が加えられた、オープンワールドサンドボックスゲームの一流階級に入る資格があることを自ら証明した。だが混同はしないで欲しい、『Sleeping Dogs』にはこれらの一流タイトルよりも素晴らしい部分があり、物語は貴方のゲームプレイを牽引し続ける。ゲームプレイが面白いということすら本作ではオマケになってしまうのだ。

* プレゼンテーション 9/10: ストーリーは驚異的で心を奪われ続けるだろう。ロード時間は許容範囲内、メニューも十分使いやすい。
* グラフィック 7.5/10: 間違いなく美しいゲームだと思われないだろうが、それほど悪くは無い。しかしやはりテクスチャのロード問題や貧弱な描写距離は残念だ。
* サウンド 9/10: 『Sleeping Dogs』の中国語と英語をミックスしたボイスワークにはかなり驚かされるだろう。多様な収録曲と香港を取り巻くサウンドは並外れて素晴らしい。
* ゲームプレイ 8.5/10: 格闘、特にドライビングにおけるカメラ視点はもっと上手くやれただろう。近接戦闘や銃撃戦は非常に楽しく、ドライビングも基本的には素晴らしい出来となっている。
* 持続性 8/10 : ゲーム全てをクリアするなら20-25時間、もしトロフィーや実績リストを完了させるなら更に時間はかかる。

GameSpot: 8/10
ふざけてみたりリーダーボードでハイスコアを目指したりするのも楽しいが、『Sleeping Dogs』を真に魅力的な冒険にしているのは魅惑的な街や多彩なストーリーミッションだ。良くある休暇を求めているならいささかバイオレンスすぎるかもしれないが、楽しさで一杯の香港旅行は沢山の幸せな思い出を残してくれるだろう。

■長所: 激しい近接戦闘、魅力的な空気感、楽しいドライビングとガンプレイ、多様なミッション、様々な楽しい方法で入手可能な数えきれないほどの収集品
■短所: 味気ないキャラクターモデルと環境テクスチャ

Game Informer: 7.8/10
開発キャンセルの憂き目からスクウェア・エニックスの決定によって救われた『Sleeping Dogs』は、それに見合うだけの十分なエンターテイメント的価値を有しているが、明らかに開発のトラブルによって発生した洗練さの欠如も見て取ることができる。オープンワールドゲームのファンにとっては素晴らしい時間になるだろう。『Saints Row: The Third』を購入したゲーマーは殆どが数ヶ月前にクリアしただろうし、『Grand Theft Auto V』のリリース情報はまだ明らかにされていない。もし犯罪の蔓延った街を探索し幾つかのトラブルに巻き込まれたいなら、Rockstarの“Top Dog”を待ちながら『Sleeping Dogs』をプレイする価値はある。



◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

北米では8月13日、国内でも9月27日よりローンチとなる『Sleeping Dogs』のメタスコアとなります。パブリッシングはスクウェア・エニックス、開発はUnited Front Gamesとスクエニロンドンスタジオが共同で担当。海外レビューサイトMetacriticではPS3版が8.1/10(レビュー数24)、Xbox 360版が8/10(レビュー数30)、PC版が8.3/10(レビュー数10)と、『True Crime: Hong Kong』として一時は開発中止に追い込まれたものの、再起に成功し非常に安定した平均スコアを獲得しました。

レビューでは魅惑的な香港の街のスタイルや物語、サウンド、格闘戦に特化した戦闘アクションなどが高く評価。9/10を与えたDestructoidが「ファンタスティックな戦闘、銃撃、演出、ストーリーテリング、そしてRPG要素、『Sleeping Dogs』は『GTA V』が王座に戻るために必要なものを浮き彫りにした」と述べるなど、同ジャンルで絶対的な存在である『GTA』シリーズにも勝るとも劣らない魅力があることが多くのサイトにて指摘されています。

一方でグラフィックに関する問題点や弱点が挙げられ、また既存のクライムゲームやオープンワールドジャンルと比べ革新的な要素が無いとの指摘も多く、Game Informerのように『GTAV』までの埋め合わせとしては十分だろうといった冷ややかな意見も少なくはありませんでした。

国内では9月27日より『スリーピングドッグス 香港秘密警察』がリリース予定です。
(ソース: Metacritic)

※UPDATE2(2012/8/17 23:00): 本文内での誤った『Sleeping Dogs』に関する情報を修正しました。訂正しお詫び申し上げます。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

【関連記事】
スクウェア・エニックス『Sleeping Dogs』のDLC配信計画を明らかに
今週発売の新作ゲーム『Darksiders II』『Sleeping Dogs』『New Super Mario Bros. 2』他
迫力のアクション満載!『Sleeping Dogs』のローンチトレイラーが公開
高解像度テクスチャーをサポートする『Sleeping Dogs』PC版の詳細が発表
海外誌OPMとOXMに『Sleeping Dogs』の初レビューが掲載
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

    3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  3. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  4. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

  5. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  6. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  7. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  8. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  9. ワンオペから始めるスーパーマーケット生活『siMarket Supermarket Simulator』Steamで2024年Q3発売

  10. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

アクセスランキングをもっと見る

page top