『Darksiders II』が起死回生のトップ!2012年8月のNPDセールスデータ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Darksiders II』が起死回生のトップ!2012年8月のNPDセールスデータ

市場調査団体NPD Groupより、2012年8月度の米国小売市場フィジカルセールスデータが公開されました。ソフトウェアランキングでトップを制したのは、経営不振にあえぐパブリッシャーTHQの希望の星とも言える『Darksiders II』。

PC Windows

市場調査団体NPD Groupより、2012年8月度の米国小売市場フィジカルセールスデータが公開されました。

ソフトウェアランキング

1. Darksiders II (360, PS3, PC - THQ)
2. New Super Mario Bros. 2 (3DS - Nintendo)
3. Kingdom Hearts 3D: Dream Drop Distance (3DS - Square Enix)
4. NCAA Football 13 (360, PS3 - EA)
5. Lego Batman 2: DC Super Heroes (Wii, 360, DS, PS3, 3DS, PS Vita, PC - Warner Bros.)
6. Sleeping Dogs (360, PS3, PC - Square Enix)
7. Transformers: Fall of Cybertron (360, PS3 - Activision)
8. Batman: Arkham City (360, PS3, PC - Warner Bros.)
9. Call of Duty: Black Ops (360, PS3, DS, Wii, PC - Activision)
10. The Amazing Spider-Man (360, PS3, 3DS, DS, Wii - Activision)

ソフトウェアランキングでトップを制したのは、経営不振にあえぐパブリッシャーTHQの希望の星とも言える『Darksiders II』。『Newスーパーマリオブラザーズ2』と『キングダムハーツ3D』の国産3DS注目作を抑えて、同月に24万7,000本を販売。もう1つの新作チャートインはActivisionの『Transformers: Fall of Cybertron』で、こちらは10万5,000本が売れたということです。

ハードウェアでは、Xbox 360が8月に同国で19万3,000台を販売し、現行据置機としてはこれで20ヶ月連続でトップセラーハードの座を維持していることに。但し携帯機含むいずれのハードも前年比割れを記録。一方3DSとPS3は前月比増を見せており、3DS本体セールスのうち44%は、発売から僅か一週間分しか集計されていない新モデル“3DS LL(3DS XL)”が占めるそうです。

NPDのアナリストAnita Frazier氏は、現行ハードは既に年齢を重ねているため、今月末にローンチ情報が発表されるかもしれないWii Uをはじめ、市場を活気づけるような新ハードの登場に期待したい、などとコメントしています。(ソース: Gamasutra, GameInformer)

【関連記事】
バットマン人気が止まらず! 2012年7月のNPDセールスデータ
3DSは米国累計500万台に到達! 2012年6月のNPDセールスデータ
『Diablo III』が堂々のトップ!2012年5月のNPDセールスデータ
『Prototype 2』が支配!2012年4月のNPDセールスデータ
海外レビューハイスコア『Darksiders II』
PS3/360『Darksiders II』日本版のプロモーションムービーが公開
スパイク・チュンソフト、PS3/360『Darksiders II』を10月18日に国内発売すると発表
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

      発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    2. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

      リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    3. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

      パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

    4. 『シヴィライゼーション VII』「もう1ターン」機能などアプデ1.2.0を紹介する映像公開―厳しい意見ある中で改善されていくゲーム内容

    5. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

    6. 育てた生き物を直接操作できるSFモンスター育成ACT『Voidling Bound』発表!進化や繁殖で最強生物を生みだそう

    7. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    8. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    9. 新作『餓狼伝説』参戦のサルバトーレ・ガナッチは原作再現盛りだくさん?見覚えのある動きで相手を翻弄する世界的DJ

    10. 『ディアブロIV』『ディアブロ イモータル』×「ベルセルク」コラボレーション情報公開!戦いに挑んで限定コスメやレジェンダリー宝石などを獲得しよう

    アクセスランキングをもっと見る

    page top