
長年にわたる議論の末、昨年6月遂に採用が可決されたオーストラリアにおけるビデオゲーム審査の新基準“R18+(18歳未満販売禁止)”。この新基準は2013年1月1日から正式導入されましたが、オーストラリア初のR18+レーティングタイトルはWii Uの『NINJA GAIDEN 3 Razor's Edge』となるようです。
『NINJA GAIDEN 3 Razor's Edge』は日本でもCERO:Z(18才以上のみ対象)で発売されているバイオレンス表現の激しい作品で、四肢欠損描写も含まれています。後述の『Left 4 Dead 2』など、これまでの規制を考えるとかなりの前進と言えますね。
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。
大幅な表現規制を受けてしまった『Left 4 Dead 2』(他国版との比較)
ようやくR18+レーティングが導入された事で、オーストラリアのゲーマーも喜んでいるのではないでしょうか。なお『NINJA GAIDEN 3 Razor's Edge』のオーストラリアでの発売は3月が予定されています。
(ソース&イメージ: CVG)
【関連記事】
オーストラリア議会にてR18+レーティングの採用が遂に可決、来年より施行
オーストラリア政府、遂にR18+レーティングを採用へ
オーストラリアで「R18+」認定の議論が本格化、55,000のレポートを政府に提出
オーストラリア政府、R18+レーティングの必要性について国民から意見を公募
『I Am Alive』の開発は順調? オーストラリアのレーティング審査を通過
審査通過できず!『Mortal Kombat』最新作がオーストラリアで発売禁止に
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください