自身もインディーズデベロッパーであるPositech Gamesが主催したこのShow Me The Gamesでは、様々なジャンルのインディーズゲーム約30本が40%から75%オフにて販売されており、期間は日本時間で5月18日土曜日の正午まで。ゲームの購入はShow Me The Gamesのサイトに掲載されたリンクから各公式サイトの販売フォームへと飛んで行うため、ユーザーはデベロッパーから直接ゲームを購入し代金は全て開発者へと支払われることになります。
- Planet Stronghold
- Defcon
- Darwinia
- Making History II: The War of the World
- Frayed Knights: The Skull of S'makh-Daon
- And Yet It Moves
- Spring Bonus
- Magical Diary: Horse Hall
- Dangerous High School Girls In Trouble
- Moonchild
- Space Pirates and Zombies
- Beat Hazard Ultra
- Voxatron
- Gratuitous Space Battles
- TV Manager 2
- Cinders
- Evochron Mercenary
- Clones
- Land Air Sea Warfare
- Loren
- Gratuitous Tank Battles
- Infested Planet
- Revenge Of The Titans
- Offspring Fling
- Jets'n'Guns Gold
- Long Live The Queen
- Lux Delux
- Smugglers V
- Democracy 2
- Bret Airborne
- Scoregasm
- Magi
- Hegemony Gold: Wars of Ancient Greece
- New Star Soccer 5
まとめ買いが出来ない点などやや不便な部分もありますが、普段SteamやGoGを利用しているユーザーもたまには開発者から直接ゲームを購入してみてはいかがでしょうか。
(ソース: Show Me The Game)
【関連記事】
2歳児の視点で描かれるインディーズホラー『Among the Sleep』のα版配信日が決定
【第2回 京都インディーズゲームセミナー】後編: ゲーム作りは○○だ!+Q&A
【第2回 京都インディーズゲームセミナー】中編: Unityで創ってみた − ライブコーディング実演
【第2回 京都インディーズゲームセミナー】前編: Unityのポテンシャル、使途とは? − まずはアイデアを形に
『神威』の国内インディーズ開発SITER SKAINがSTG三部作の英語版におけるKickstarterを開始
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください