実物ドッグタグを収録した『Battlefield 4』デラックス・エディションが早期登場、本編の物語はアメリカ人VIPの救出劇に? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

実物ドッグタグを収録した『Battlefield 4』デラックス・エディションが早期登場、本編の物語はアメリカ人VIPの救出劇に?

PS4/Xbox One向けのリリースも決定し、来るE3ではマルチプレイヤーの初となるデモも掲載される予定になっているなど発売に向け盛り上がりを見せている『Battlefield 4』ですが、新たに海外の複数の小売店に掲載された実物ドッグタグ収録の未発表Deluxe Editionが海外に

PC Windows

PS4/Xbox One向けのリリースも決定し、来るE3ではマルチプレイヤーの初となるデモも掲載される予定になっているなど発売に向け盛り上がりを見せている『Battlefield 4』ですが、新たに海外の複数の小売店に掲載された実物ドッグタグ収録の未発表Deluxe Editionが海外にて発見されました。

これは数日前から英国のGAMEやオーストラリアのEB Gamesにて掲載されていたエディションで、先日発表されたChina Rising Expansion Packやボーナスインゲームコンテンツ、さらに物理特典としてスチールブックと実物のペアドッグタグを収録。価格はGAMEにてPS3/Xbox 360版が64.99ユーロ、PC版が54.99ユーロ、またEB Gamesでは108ドル/98ドルとなっています。なおPS4/Xbox One版はまだ掲載されていない模様です。

  • 『Battlefield 4』ゲーム
  • 予約者向け特典“China Rising Expansion Pack”。中国を舞台にした4種類のマップ、ビークル、ガジェットを収録
  • ボーナスインゲームコンテンツ
  • スチールブックカバー
  • “Prepare 4 Battle”の文字が刻まれた実物のペアドッグタグ

またEB Gamesの商品説明には、本作のシングルプレイヤーキャンペーンが「アメリカのVIPを上海から避難させる」場面からスタートし、小隊の苦難に満ちた帰還を描いた内容となることが記載。また“Levolution”なる単語を用いて、プレイヤーの全ての行動に反応するリアルタイムでインタラクティブな環境の変化が存在することも示されており、今後の続報にも注目が集まるところとなっています。

『Battlefield 4』は北米にて10月29日にリリース予定です。
(ソース&イメージ: GAME , EB Games)

【関連記事】
『Battlefield 4』のβテストに関するFAQが公開、日本含むアジアの一部地域はPS3版がテスト対象から除外に
『Battlefield 4』のマルチプレイヤー映像がE3のElectronic Artsプレスカンファレンスにて公開決定
【Xbox One発表】『Battlefield 4』のXbox One版パッケージが出現、DLC『China Rising』の情報も
【Xbox One発表】『Battlefield 4』の発売日と次世代機向けのリリースが決定
『Battlefield 4』のビッグなアナウンスが近々到来、公式Twitterアカウントが予告ツイート
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      PC アクセスランキング

      1. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

        話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

      2. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

        カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

      3. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

        すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      4. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

      5. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

      6. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

      7. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

      8. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

      9. 美少女がまぶしいガンACT『Nitro Express』5月19日発売決定!こだわりドット絵&銃撃戦が光る期待作

      10. 『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

      アクセスランキングをもっと見る

      page top