『神威』で知られるSITER SKAINがSTG三部作英語版のKickstarterに成功、目標額を軽く超え1万ドル以上を獲得 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『神威』で知られるSITER SKAINがSTG三部作英語版のKickstarterに成功、目標額を軽く超え1万ドル以上を獲得

先月から国内の老舗インディーズ開発スタジオSITER SKAINによるSTG三部作『The Tale of ALLTYNEX』の英語版リリースに関するKickstarterキャンペーンが行われていることをお伝えしていましたが、先週無事このクラウドファンディングが終了し、目標額4,999ドルの2倍以上

PC Windows
先月から国内の老舗インディーズ開発スタジオSITER SKAINによるSTG三部作『The Tale of ALLTYNEX』の英語版リリースに関するKickstarterキャンペーンが行われていることをお伝えしていましたが、先週無事このクラウドファンディングが終了し、目標額4,999ドルの2倍以上となる14,166ドル(1ドル=100円として約141万円)を獲得したことが明らかとなりました。

SITER SKAINの代表作である『ALLTYNEX Second』、『RefleX』、『神威』の「ALTYNEX3部作」を収録した『The Tale of ALLTYNEX』。今回のKikcstarterはこの英訳版の最終開発に合わせ実施されたもので、海外パブリッシャーNyu Mediaを通して国内のインディーズスタジオがKickstarterのクラウドファンディングを行った例としても注目を集めていました。資金獲得キャンペーンは北米/欧州が対象で国内から直接的には行えず、今回のように海外のパブリッシャーを通して行うのが唯一のローンチ手段となっています。

今回のキャンペーンでは設定していたストレッチゴールの一部も突破し、82ページに及ぶ『The Tale of ALLTYNEX』オフィシャルガイドブックの英訳デジタル版のリリースも決定、25ドル以上を支払ったKickstarter参加ユーザーに向け提供される見通しとなっています。


英語版『The Tale of ALLTYNEX』ではローカライズに加えXbox 360コントローラーへの完全対応、『神威』の縦ディスプレイモードなども盛り込まれる予定

目標額は4,999ドルと低いものでしたが、それを軽く超えてみせた今回のKickstarterキャンペーンは、海外進出を狙うほかの国内インディーズ開発スタジオにも少なからず影響を与えることとなりそうです。なお英語版『The Tale of ALLTYNEX』は6月6日にリリース予定となっており、Steamでの配信を目指すSteam Greenlightにも現在掲載されています。
(ソース&イメージ: Kickstarter@The Tale of ALLTYNEX)

【関連記事】
『神威』の国内インディーズ開発SITER SKAINがSTG三部作の英語版におけるKickstarterを開始
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top