海外レビューハイスコア『パペッティア』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『パペッティア』

海外では9月10日に、国内では9月5日にPS3で発売されたアクションゲーム『パペッティア』の海外レビューハイスコアです。

連載・特集 ゲームレビュー

Joystiq: 90/100
  • 『パペッティア』は2Dアクションゲームの代名詞とも言える作品。しかしながら、この人形劇のような演出がなければ、記憶に残る作品にはなっていなかっただろう。

Machinima: 90/100
GameSpot: 90/100
    童心に帰ることができ、想像力が掻き立てられる素晴らしいタイトルだった。
    良かった点
  • ユニーク且つ美しい演出
  • 情熱のこもったボイスワーク
  • 魅力的なファンタジーストーリー
  • ゲームへ引き込む、工夫を凝らした「劇場型」スタイル
  • ボス戦の楽しさ

GameTrailers: 87/100

Game Informer: 85/100
IGN: 85/100
    奇抜で魅力的な、PS3のソフト群における重要なピースのひとつである
    良い点
  • 終始魅力的な世界観
  • 美しいデザインアート
  • 賢いゲーム構造
  • 豊富なゲームボリューム

  • 悪い点
  • ゲームプレイ中に動作が不安定になることがある

VideoGamer: 80/100
Polygon: 60/100
  • このゲームにはユニークで興味深いピースが沢山詰められているが、どれも掘り下げないとわからないものばかりである

Eurogamer: 60/100
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


海外では9月10日に、国内では9月5日にPS3で発売されたアクションゲーム『パペッティア』の海外レビューハイスコアです。本作はSCEジャパンスタジオが開発を手がけた、人形劇をモチーフとした「劇場型」アクションゲームとしてリリース。ナレーションやカーテン、スポットライト、観客の歓声といった、実際の劇場のような雰囲気が特徴です。

聖なる力を持つハサミ「カリバス」を使って、魔法によって木の人形へ閉じ込められヘッド(頭)を食べられてしまった主人公「クウタロウ」が、隠されたヘッド(頭)を探しながら様々な敵と戦うストーリー。ハサミを使って切りながら進む、といった新たなアクション感覚も魅力ですが、やはり好評だったのは世界観。前述の劇場スタイルのゲームデザインや、少しダークな雰囲気も含まれたおとぎ話のようなファンタジー要素が、海外サイトでも評価を上げた大きな要因だったようで、メタスコア80(レビュー数: 56)という上々の評価を得ています。

個性が際立っている作品であるため、低い評価を下しているサイトも見受けられましたが、サポート役として活躍できる2Pプレイや、ポーズ画面やクウタロウを操作せずに時間が経った時の客席側の演出など、製作側のこだわりが感じられる点において、PS3の2Dアクションにおける名作と謳っているところもありました。

なお、先日げむすぱ放送部では本作をプレイ。ニコニコプレミアム会員やタイムシフト予約をした方は9月24日(火)までタイムシフトでの視聴も可能ですので、是非ご覧ください。
《ハンゾウ@編集部》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-09-21 5:30:33
    なかなか面白そう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-21 5:02:03
    ダイナマイトヘッディー2
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-21 4:42:18
    クロックワークナイト
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-21 4:14:24
    SCEJは待ち望まれているであろうトリコを作らずこれとPS4のナック(で名前あってたよね?)を作っていた&作っているって事は確かだよね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-21 1:16:09
    >>3
    キミに取って風変わりなコンセプトのゲームがどれもそう見えるんだろうなっていうのはよく伝わったよ
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-21 0:24:09
    この奇抜なアートスタイルといい
    センスの塊みたいなやつらが集まって作ったゲームってのはわかる
    大蛇の攻撃とか死神とかボス戦の演出がワクワクする感じで良いな
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-20 23:43:27
    これこそまさに「ゲーム系ニュースサイトのレビューコーナーで高得点を取るためのゲーム」であり、
    「存在しないファミリー層に与えた気になってSCEが満足するためのゲーム」だな
    PS4発売直前にSCEJが出すゲームじゃねえよ
    ていうかジャパンスタジオに外人送り込んでくるの止めろ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-20 23:40:54
    このゲームはやってていちいちニヤリとするようなやりとりが多い
    どのキャラも濃くてストーリーがだれるって事がない
    ボーダーランズとかみたいなセリフ回しが好きな人はきっと好きになれる
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-20 22:53:41
    死体蹴りはやめたげて
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム