スマートフォンやタブレットとのPS4の連携を強化する「PlayStation App」の北米および欧州での配信日を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スマートフォンやタブレットとのPS4の連携を強化する「PlayStation App」の北米および欧州での配信日を発表

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、プレイステーション4とiPhone、iPad、iPod TouchやアンドロイドOS搭載スマートフォンやタブレットと連携可能な「PlayStation App」を発表しました。

ニュース 最新ニュース
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、プレイステーション 4とiPhone、iPad、iPod TouchやアンドロイドOS搭載スマートフォンやタブレットと連携可能な「PlayStation App」の北米、欧州での配信日を発表しました。

北米で2013年11月13日(水)に、欧州では2013年11月22日より配信される本アプリケーションは「プレイステーション 4」(PS4)専用ゲームをプレイする際のセカンドスクリーンとして使用する他、フレンドリストやトロフィーなど、PSNの機能にアクセスすることが可能です。さらに、PS4ユーザーのゲームプレイを鑑賞したり、簡易リモコンとしても操作することが出来るようになります。詳細は次の通りです。

  • 様々なPSNの機能や情報に直接アクセス
  • ユーザーご自身のプロフィール画面を表示できます。
    ユーザーご自身とフレンドの獲得トロフィーを表示し、比較できます。
    PS4、「プレイステーション 3」(PS3)、「プレイステーション ヴィータ」(PS Vita)、PlayStation Appをインストールした携帯型端末間でメッセージの送受信が可能です。
    フレンドの詳細情報の閲覧や、フィルター表示ができます。
    「What’s New」では、PS4をお使いのフレンドの最新情報をお知らせします。
    PS4ユーザーご自身に届いた、お知らせやゲームへの招待およびアイテムなどの一覧を表示できます
  • 「プレイステーション」公式サイト内の各種情報の閲覧
  • ユーザーご自身のSENアカウントが登録されている国や地域の「プレイステーション」公式サイト内の、ブログやゲームの情報などがご覧いただけます。
  • PS4のセカンドスクリーン機能
  • セカンドスクリーンに対応したゲームをプレイしている際、PlayStation Appがインストールされた携帯型端末をセカンドスクリーンとして利用することで、例えば、すべてのPS4にインストールされている『プレイルーム(THE PLAYROOM)』ではお手元の端末上で描いた絵をテレビ画面に向けて送信すると、その絵が3Dオブジェクトとしてゲーム内に登場し、一緒に遊ぶことができるといった今までにない楽しみ方が可能になります。
  • PS4ユーザーのゲームプレイを観賞
  • PS4をお使いのフレンドがゲームプレイを公開または生中継した際は、「What’s New」に情報が表示されます。その情報をタップすることで、携帯型端末に搭載されているブラウザ等の対応アプリケーションを起動して簡単に観賞することができます。さらに公開されたスクリーンショット、動画、生中継の動画にコメントを投稿することも可能です。
  • PlayStation Storeでゲームコンテンツを購入
  • 外出先でもPlayStation Storeにアクセスしゲームコンテンツを購入できます※2。また、購入したゲームコンテンツは、PS4やPS3、PS Vitaに自動的にダウンロードすることも可能です※3。
  • 携帯型端末を簡易リモコンとしてPS4を操作
  • 携帯型端末を利用して、同一ネットワーク上でのWi-Fi接続環境下でPS4を操作することができます。例えば、PS4をスタンバイ状態にしたり、スタンバイ状態のPS4を起動したりできる他、携帯型端末を使ってPS4の文字入力を行うこと等が可能です。
※1 Osのバージョンなどによっては、ご利用いただけない場合がございます。また、PlayStation Appは、ダウンロードした携帯型端末の画面の解像度に合わせて表示されます。
※2 ビデオコンテンツはPlayStation Appからはご購入いただけません。
※3 購入したゲームコンテンツをPS Vitaに自動的にダウンロードするには、PlayStation Plusに加入している必要があります。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • 太郎 2013-10-28 12:06:08
      しごく要らない機能ばっか……
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-28 7:15:54
      フレのプレイをライブで見れるのはいいな
      日本の発売日まではapkぶち込んで動画だけで我慢するぜ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-28 7:05:15
      単純にpsストアをスマホ上で自分のアカウントでログインして観覧できるのは手軽でいいよな。他メーカーもやって欲しい。
      実際、rainとかソニーのサイトから買った気がする。

      新しいpvや体験版もどういうのが出たか気軽にチェックできるし、いいと思う。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-28 5:29:24
      スマホで文字入力は良いなぁと思ったがPS4もWi-Fi接続せなかんの?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-28 5:25:56
      >>2
      リアルタイムで同期してるわけじゃなくて、
      一旦外部機器で描く→送信(PS4側は受信)して処理を実行、って感じの気がするけど、どうなんだろうな。


      どちらにせよ、oneのもPS4のも、
      専用に作りこまれたWiiUのタブコン程有効活用はされないだろうなー。
      (そのWiiUですら、あんまり効果的な使い方がされてないし・・・。)
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-28 5:09:39
      XBOXsmartglassとは似て非なる物みたいだね。
      絵を描いてすぐ写せるのはパーティー向けに良いかもしれないな。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-28 4:57:32
      そうじゃねえ
      そうじゃねえんだよソニーさん
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

      非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    2. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

      10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

    3. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

      期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

    4. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

    5. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    6. 5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう

    7. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

    8. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    9. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

    10. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム