『Battlefield 4』2月27日より待望のコミュニティシステム「小隊」を実装開始、システムに関するディティールも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Battlefield 4』2月27日より待望のコミュニティシステム「小隊」を実装開始、システムに関するディティールも

先日は、プレミアムメンバー向けに第2弾DLC"Second Assault"が先行配信された『Battlefield 4』。バトルフィールドの公式ブログにて、コミュニティシステムである小隊(プラトーン)機能のディティールを公開し、2月27日に実装すると発表されました。

ニュース 最新ニュース
『Battlefield 4』2月27日より待望のコミュニティシステム「小隊」を実装開始、システムに関するディティールも
  • 『Battlefield 4』2月27日より待望のコミュニティシステム「小隊」を実装開始、システムに関するディティールも

先日、プレミアムメンバー向けに第2弾DLC"Second Assault"が先行配信された『Battlefield 4』。バトルフィールドの公式ブログにて、コミュニティシステムである小隊機能のディティールを公開し、2月27日に実装すると発表されました。

公開された小隊機能の詳細は以下の通りです。
  • 最大100人のメンバーが登録可能
  • 基本的な小隊管理は、招待、参加申請の承認、メンバーランクの降格/昇格によって行う
  • 小隊専用フィードが用意され、公開、非公開を設定できる。
  • 小隊エンブレムやタグを設定でき、全てのメンバーが簡単に適用することが出来る
  • 小隊の統計情報を確認することができ、メンバーとプレイした戦闘を確認することが出来る。
  • 新しい機能として、小隊ランクを実装

新たな機能として追加される「小隊ランク」は、4人以上メンバーが同じラウンドをプレイすることによって、スコアの統計や平均が累積され、小隊のランクアップを行うことができます。小隊機能は2月27日より実装されますが、まずは何人かのテスターによって動作確認を行い、その後一般開放されるとのこと。また小隊を作成するには、プレミアム登録されたランク10以上のキャラクターを持っている必要があります。なお、本機能は全てのプラットフォームで利用可能となっており、フィードバックによって改良、拡張を行っていく予定としています。
《水京》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  4. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  5. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  6. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  7. 「Key」25周年記念で25%オフのセールがニンテンドーeショップで開催中!『Kanon』からキネティックノベルまで人気タイトルがズラリ

  8. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  9. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  10. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

アクセスランキングをもっと見る

page top