「Fallout」のルーツを辿るRPG『Wasteland 2』のリリース時期が8月に決定、各国のローカライズ計画も始動 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Fallout」のルーツを辿るRPG『Wasteland 2』のリリース時期が8月に決定、各国のローカライズ計画も始動

原作『Wateland』を手がけた開発メンバーらが手がけるRPG『Wasteland 2』。2012年にKickstarterで約290万ドルの資金を集め、昨年12月にはベータ版もリリースされた同作ですが、リリース時期が今年の8月末に決定したことが発表されました。

PC Windows
あの『Fallout』シリーズや原作『Wasteland』を手がけた開発メンバーらが手がけるRPG『Wasteland 2』。2012年にKickstarterで約290万ドルの資金を集め、昨年12月にはベータ版もリリースされた同作ですが、リリース時期が今年の8月末に決定したことが発表されました。

1988年にリリースされ後の『Fallout』シリーズへと繋がった『Wasteland』から25年振りの続編となる『Wasteland 2』は、核戦争により人類が滅んだというifのアメリカをプレイヤーが冒険していくタイトル。豊富なキャラクターカスタマイズや4人パーティーで戦うターン制タクティカルRPGシステムを搭載しており、クラシックRPG要素を受け継いだ作品となっています。

今回の発売日発表にあわせてベータ版『Wasteland 2』にも巨大アップデートがリリース。アリゾナエリアが追加されたことで、ベータ版のボリュームは製品版のおよそ半分ほどになったことが明らかにされています。


今回公開されたキャラクターカスタマイズ画面


また開発のinXile Entertainmentは先週からスタートしている同作のクラウドソース型ローカライズに関するプランにも触れ、特にドイツ語を中心にローカライズが順調に進んでいるとコメント。250以上のStringファイルを翻訳したユーザーには、ベータアクセスを含む『Wasteland 2』の製品版を提供すると発表しています。興味のあるユーザーはローカライズページをチェックしてみましょう。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-05-21 8:24:24
    おま国おま値になったとすると…元の値段からすると$79.99以上コースか…
    あーあ、タイトルの大きさ的に日本のクズ会社がほっとかないだろうしな…
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-21 5:30:20
    >興味のあるユーザーはローカライズページをチェック
    ってスペイン語やイタリア語等しか募集してないし
    ゲーム自体が2byte言語の表示に対応してないんですけど・・・
    また詳しく調べずにテキトーな記事書いたの?
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-21 2:54:07
    >>2
    zーとかクソ◯ニとかね
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-21 1:23:51
    公式で日本語追加されればいいが下手に日本の会社が関わるとおま国おま値になって特典等ばらばらだったり異常な状態になるからMODで十分。
    日本のメーカーには関わってほしくない。
    47 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-21 1:20:48
    ニホンゴ・・・ニホンゴ・・・orz
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  2. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  3. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  4. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  5. 箱庭ライフSLG『ワーネバ エルネア王国の日々』Steam版で待望の高難易度ダンジョンDLCリリース!ダンジョンアイテム入手率を大幅緩和するVer.1.2.0アプデも配信

  6. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  7. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

  8. 2025年最高メタスコア更新のパズルADV『Blue Prince』Steamで約2万人の最高同接数を記録し“非常に好評”―批評家とプレイヤー両方を虜に

  9. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  10. マウスなどゲーミングデバイスの「Pulsar」がeスポーツチームとコラボ!ユニフォームデザインがハイセンス

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム